一時はMMP合意軍側の完全な支配下に置かれたゼクセリアム星だが、惑星政府も住民も、もともとは連邦支持であったために抵抗は激しく、MMPの統治は比較的短期で破綻した。
しかしゼクセリアムは、惑星系第2位のキノ・ストーン産出地でもあったため、MMPはこの星に固執し、両軍の戦闘は日増しに激しくなっていった。
そしてついに、「カレウラ」で編成される特殊機械兵隊隊長 カイト・ホルディオン大尉以下30人のカレウラ搭乗員が15機のカレウラとともに戦闘区域に投入されたのである。
次いでMMP側もカレウラ部隊全機21機を送り込み、ゼクセリアム解放戦は最終段階に達していた。
登場人物等(99/11/20更新)
作成途中です。順次更新されると言うか、情報量が増えていくと思います。最終版ではないので、変更される部分もあるのはご了承ください。
シリル惑星系連邦軍 | MMP合意軍 | ||||||||||
参加惑星 |
|
|
|||||||||
|
|
|
|||||||||
政府所在地 | 第3惑星/リシリル・キノウ | 第4惑星/マノウ | |||||||||
|
|
|
|||||||||
中立惑星 | 第5、12、13惑星。中立停戦監視局は第5惑星にある。 第1惑星と第15惑星は、監視局の管理下で資源開発のみが行われている。 14惑星は、実験的戦闘用惑星。 未踏査の惑星はないが、13中立惑星の大半は未開発で、進化途上の生命も多い。。 |
||||||||||
|
|
||||||||||
太陽 | シリル系の太陽は、シームとフェダのふたつ。 |
連邦軍特殊機械兵隊/
機体番号 | メインパイロット | 操縦補佐(人工生命体) | カレウラ兵器名称 |
01 | カイト・ホルディオン大尉(25) 実行隊隊長。 |
EM/2264(通称・エム) | フェルディストロム |
02 | ベルリン大尉(25) 副隊長。 |
RODA/003(通称・ロダ) | グアーマ |
03 | グリンシャー大尉(24) | KISS(通称・キス) | ペステオム |
04 | フロング中尉(23)/戦死 | ゼクリイ001 | サザニウム |
05 | ドロウ少尉(23) | SEOU(通称・セオ) | バックライマ |
06 | カジオリ(19) | RE?UOM(通称・レオ) | ドッシドット |
07 | ヘゼウル少尉(24) | SDOU(通称・スド−) | グスタスローマ |
08 | クードベイ軍曹(18)(♀) | 7771(通称・ナナイ(♀)) | ローズレッド |
09 | サーマルロン軍曹(22) | PSW(通称・ペシィブ) | カスケーム |
10 | アイントン(21) | メルメッシイ | ボースト |
11 | モーリスホート(20) | 7773(通称・オウグス) | レセブレティブ |
12 | ペック少尉(23) | ゼクリイ005(通称・フィフィ) | ファイブ |
13 | ラオス(21) | ボーン2 | ボルバン |
14 | リーステロル(20) | PSU(通称・ぺスツー) | パスドム |
15 | メイセム軍曹(19)/戦死 フレディ・パステイラ少佐 |
7764(通称・ムース) | ハドロム |
<ミニ設定(^^;)>
カレウラは、便宜上は機体番号で呼ばれる。わざわざ名前をつけたのは、同盟諸惑星の少年たちの関心を煽るためらしい。
実際、上15機のカレウラは精巧な模型が作られ、人気となった。
搭乗員の名前は機密のため、彼らが表に出ることはなかったが、それでも、カレウラの写真やカード等はいつの時代も発売されて、子供たちの人気を博した。
その為、カレウラ搭乗員やカレウラ整備士というのは、成りたい職業の上位にあり続けることになる。
兵器名の最後尾の「ム」や「マ」は、制作者の識別用。
「ム」は、連邦軍の整備士や技術者のオリジナル。「マ」やその他は、軍需関係企業による作品。
フェルディストロムは最も古い機の一つだが、作製当初からカイト大尉が乗ってきたため、彼専用の改良が為されている。