|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
北村和孝のリーダー・バンド“rhythmagic”が心機一転で再スタートを切りました! 新生rhythmagicでは再びヴォーカリストにぢゅん、ドラマーに小林智也というベスト・メンバーを迎え、独自のポップ・ミュージック探究の道を邁進していきます。
rhythmagicは様々なヴォーカリストとのコラボレーションによる自由度の高い音楽活動をテーマに'99年より展開してきました。実際はその前身バンドALPINE
BLUE MOTOR BIKEの活動休止ゆえの対策としてはじめたのですが、音楽関係の横の繋がりが広がったこともあり、実にユニークかつマイペースに好きなことをやれてこれているバンドだと思います。
ここ数年はライヴ・イヴェントの企画を積極的に行なってきたこともあり、最近では“rhythmagicという名前をおぼえられてきたなぁ”と思う嬉しい場面に出逢うこともあります。ただ実体のないバンドと思われているのも事実で、イヴェント集団のように誤解されているケースもあるようです(苦笑)。
さらに昨年はメンバー脱退などもあり、現在もなお存続の危機にさらされているrhythmagicなのですが、よりソングライター・北村和孝の趣向を高めたバンドとして再起を狙っております。
新生rhythmagicのメンバーを紹介しております。お馴染みといえばお馴染み、やはりこのメンバーがベスト・メンバーですね。 |
ぢゅんちゃんとのコラボレーションによる北村楽曲の歌詩を主観的な解説とともにアップしています。 |
新生rhythmagicが行なったライヴなどの模様をお伝えしていきます。今思えば10月12日の渋谷クラブエイジアPが旗揚げライヴでしたが、写真素材が皆無なので11月23日のライヴから…(涙)。 |
ほとんどベスト・アルバム状態の内容を誇る、新生rhythmagicのアルバム『rhythmagic moon』を紹介しています。ちなみにこのアルバムのプロジェクトは2004年4月まで続きます。 |