rhythmagic-works


ALPINE BLUE MOTOR BIKE
MEGU(vo)/伊藤聖一(vo,b,g)/北村和孝(vo,g,key)
女性ヴォーカリスト、MEGUちゃんのソウルフルで
ぬくもりあふれる歌の魅力をフィーチャーしたトリオ。
主にネオアコ、ギター・ポップを照準にして
キュートで爽快感あふれるポップ・ミュージックを目指します。
様々なヴォーカリストに歌い継がれている「Crawl Girl」は
ALPINE BLUE MOTOR BIKEが生み出した代表曲です。
そのほか「Alpine Blue(She'll Send it to you)」、
「(Crawl Girl)Go Home」などの英詩ナンバーを織りまぜつつ、
「ジェシカ」「Ash」「スティングソング」などの
日本語詩曲もほうも力を入れています。
なかなかスケジュールが合わなくてライヴができないんだけれど
半年ペースくらいでマイペースに活動していきたいですね。
ちなみに2002年は5月か6月に新曲を引っさげライヴ予定です。
2001年6月1日に発売されたアルバム『rhythmagic』には
「Crawl Girl」「Alpine Blue(She'll Send it to you)」
「ジェシカ」の3曲を収録しているので聴いてみてね。


nao rhythmagic
黒崎奈緒(vo)/KAORU(g)/伊藤聖一(vo,b,g)/北村和孝(vo,key,g)
女性ヴォーカリスト、黒崎奈緒をフィーチャーしたバンド。
ALPINE BLUE MOTOR BIKEと比較すると
ロック趣向、そしてダンスビート傾向が強いです。
奈緒ちゃんのパンチのあるヴォーカリゼーションを核にしつつも、
バラードではしっとりとした声色を聴かせるなど、
楽曲によってコロコロ変わるヴォーカルが聴きどころ。
ラテン・テイストを織りまぜたダンスビート・ナンバー「ラヴリータ」、
アコースティック・ギター1本でしっとりと歌われるバラード「デイジー」、
はたまたコケティッシュな声色をフィーチャーした「ミムジィ・ラース」、
以上3曲を2001年6月1日に発売されたアルバム『rhythmagic』に収録。
現在ギタリストにKAORUを新たに迎えたツインギター編成で活動中です。

願わくばさらにドラマーを入れて完全なる生バンド編成で

もう一度真価を問わせたいナオリズでございます。


marm rhythmagic
近藤“marm”雅裕(vo)/北村和孝(vo,g,key)
22歳の頃から幾度かの活動休止期を含めながらも
長く継続されているのがこの2人のコラボレーション。
2人が在籍したギターポップ・バンドを前身にしつつも、
現在は打ち込みを駆使したダンスビート・ナンバーから
キーボード、ギターだけのアコースティック・ナンバーなど、
ユニットならではの自由度を重視した活動形態を摸索中。
新世紀ブラジリアン・ビートをモチーフにした「FREE MAN」、
A.O.R.テイストを散りばめたポップ・ナンバーに仕上がった
「なくしたものは何」「2人」の計3曲が
2001年6月1日に発売されたアルバム『rhythmagic』に収録。
その他実験性に富んだレパートリーが多いのが特徴と言えるかも。
4月にデュオ編成でのライヴを予定しており、
6月以後ではサポート・メンバーを起用したバンド編成でのライヴも企画中。
イレギュラーながら伊藤聖一(b,g)が関わることも…。

「FREE MAN」は聖一さんがいないとできないからね。


SAYAKA(vo,pf)
彼女とはALPINE BLUE MOTOR BIKEと対バンしたことで出逢った中。
流麗なピアノ・プレイをバックに瑞々しい歌を聴かせるシンガーソングライター。
オフステージでの穏やかでおっとりとしたキャラクターと裏腹に、
ひとたび歌い出すと辺りの空気を一転させるシリアスなムードは
彼女のオリジナリティあふれる楽曲とともに大きな魅力になっている。
ライヴでは必ず歌われる代表曲「空」をはじめ、
もとはバラードとして演奏されていた「この夜が明けたら」「in the wind」が
2001年6月1日に発売されたアルバム『rhythmagic』に収録されたが、
rhythmagicとのコラボレーションにより複雑怪奇アレンジがほどこされて
ちょっと違った装いに仕上がっているのも聴きどころだ。
現在もrhythmagicとは度々競演する大事な音楽仲間である。

北村和孝と伊藤聖一の音楽の集大成!

2001年6月1日にimpact discからリリースされた

アルバム『rhythmagic』は超自信作なので

ポップス・ファンのかたにはぜひ聴いて頂きたいです。

購入希望の方は北村和孝伊藤聖一にメールください。

2002年は『rhythmagic2』が出ます!


return to contents