各国語で聖書を読む
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 創世記 1(Latin)
投稿日: 2003/04/17(Thu) 12:53
投稿者惣田正明   <vem13077@nifty.ne.jp>

> GENESIS - CAPUT 1

 創世記 - 第1章

> 1 in principio creavit Deus caelum et terram

 in (+奪格) ...において
 principio (principium,n.初め)の単数奪格
 in principio 初めに
 creavit (creo 創造する)の直説法完了三人称単数
 Deus 神
 caelum (caelum n.空、天)の単数対格
 terram (terra f.土地、陸地)の単数対格

 初めに、神は天と地とを創られた。

> 2 terra autem erat inanis et vacua et tenebrae super faciem abyssi
> et spiritus Dei ferebatur super aquas

 autem しかし
 erat (sum である)の直説法未完了過去三人称単数
 inanis 空虚な
 et そして、また
 vacua (vacuus 空の)の女性主格
 tenebrae f.pl. 暗闇
 super (+対格) の上へ
 faciem (facies f.面)の単数対格
 abyssi (abyssus f.深淵)の単数属格
 spiritus m. 霊、風、生命
 Dei (Deus m.神)の単数属格
 ferebatur (fero 運び回る)の直説法受動相未完了過去三人称単数
 aquas (aqua f.水)の複数対格

 しかし、地は空虚で空しく、暗闇が深淵の面の上にあり、神の霊が
 水の上を漂っていた。

> 3 dixitque Deus fiat lux et facta est lux

 dixit (dico 言う)の直説法能動相完了三人称単数
 -que そして
 fiat (fio になる)の接続法能動相現在三人称単数
  facioの受動相の意味になりますね。
 lux f. 光
 facta (facio 作る)の完了分詞の女性形
 facta est (fio になる)の直説法完了三人称単数(できた、作られた)

 そして、神は言われた。光あれ。すると光があった。

> 4 et vidit Deus lucem quod esset bona et divisit lucem ac tenebras

 vidit (video 見る)の直説法能動相完了三人称単数
 lucem (lux 光)の単数対格
 quod という状態(事実) 英語の接続詞 that と考えればよいでしょう。
 esset (sum である)の接続法未完了過去三人称単数
 bona (bonus よい)の女性単数
 divisit (divido 分ける)の直説法能動相完了三人称単数
 ac =atque そして、と
 tenebras (tenebrae 暗闇)の複数対格

 そして、神は、光をよしと見られ、光と闇とを分けられた。

> 5 appellavitque lucem diem et tenebras noctem factumque est vespere
> et mane dies unus

 appellavit (appello 名付ける)の直説法能動相完了三人称単数
 diem (dies m.(f.)日、昼)の単数対格
 noctem (nox f.夜)の単数対格
 factum est (fio になる)の直説法完了三人称単数
 vespere =vesperi 副詞 夕方に
 mane 副詞 朝方に
 unus 一つの

 神は、光を昼と、闇を夜と名付けた。夕方になり朝方になった。一日である。


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー