戻る

 「第24回 かんなみ猫おどり」 (2011年) 

2011年3月11日の東日本大震災と、その後の原発事故による影響で、春先の各地のイベントは軒並み中止される状況下、
夏のイベントは対応が分かれ、猫おどりは規模を縮小しつつ開催が決定したので、晴れて7度目の訪問となりました。 (2011.08.06.Sat.)

(※他の年のレポート: 2005年2006年2007年2008年2009年2010年


台風通過後の涼しさが続き、夏本来の天候には程遠い状態です。東京7:24発の185系普通列車に乗り、熱海と函南で途中下車して三島まで、殆ど去年と同じ行程。
函南駅前では、タクシー側面のステッカーをチェック。今年はタクシーも猫おどりをアピールしています。10時の時点で、シャトルバスの案内板はまだありません。
  

駿豆線では今年も猫おどり装飾の電車が運行中というので、三島駅で待っていたのですが、2時間経って運用が一巡しても現れませんでした。
この日の運用は無かったのか、朝のみの運用だったのかは分かりませんが、 猫おどり当日に見られないとは非常に残念です。 代わりに、来年(2012年)引退予定の1100系がいたのでパチリ。
伊豆仁田駅から会場までは徒歩(約30分)。時間があったので、途中のわさび直売所にも立ち寄ってみたり。
  



13時過ぎに会場着。土手の上の道が綺麗に舗装し直され、歩き易くなりました。
ステージは北向きですが、去年より一回り小さくなっているようです。
 
       

陸自装甲車と消防車の展示車両もスタンバイ。
 

混まないうちに「猫や」で買い物を済ませます。
ニューデザインとなったTシャツは1,000円ですが、観光協会スタッフブログに掲載された合言葉を言えば値引きのサービスがありました。これは嬉しい!
商工会女性部手作りの猫耳は、ヘアバンドタイプと髪留めタイプの2種類で各200円。シロにゃん切手1シート(50円×10枚)が900円、猫グッズも色々あります。
肉球パンはチョコレートクリームver.が新登場。丹那牛乳の味が生きて、一般的なチョコクリームよりもかなりマイルドな味わいですね。
       



14:46から10分間、「儀衆しわか」による太鼓演奏。

そして15時から開会式。司会は今年も「ボイス・キュー」の岡本さんです。
実行委員長の挨拶では、東日本大震災&福島第一原発事故の影響から、発電機確保に難儀するなど、祭り開催に至るまでの苦労が伺えました。
函南町は東京電力管内なので計画停電の可能性もあり、この日は午後に停電スケジュールが組まれていた為、幸い停電は回避されましたが、もしもに備えた対策も必要だったようです。
終了時間は例年より30分早い20時半頃の予定。
 

モーターパラグライダーが列を成して飛んで来ました。なんかカッコイイ!
ステージ北側の広場でお菓子投下。走って拾いに行く皆さん。そうまでして拾う元気は無いので、遠くから見物です。(15:12〜15:16)
風の具合にもよるのでしょうが、花火打ち上げ時の立ち入り禁止エリアを活用し、ステージ周りの混雑&危険を避けているのかもしれません。
  

「青月草子(せいげつそうし)」踊りは15:17から。この曲を聴くと、猫おどりモードのスイッチが入るような気がしますね。
毎年思うのですが、イベントスケジュールに隙間が無く、次々とこなされていく様は見事で、感心してしまいます。
 

子どもシャギリは15:35〜15:58。
太陽が雲に隠れ、涼しい風も吹いてきました。もしかしたら今までで一番過ごし易い猫おどりになりそうです。



シャトルバスは14時半から運行中。順に、伊豆仁田駅,函南駅,町役場からの車両です。
  

毎年人気の、無料猫化粧コーナー(受付時間15〜18時)。豪快に白塗り出来る肌の強い人が羨ましいですね。
どの程度のメイクにしようか迷うようなら、むしろ誰だか分からないくらいにフルメイクしちゃった方が、恥ずかしくないかもしれません。メイク落としの用意は無いので、各自で何とかしましょう。
  

丹那牛乳ブースで売っていた「丹那牛乳サブレ」は、お土産に買って行ったら 『また買ってきて』 とリクエストされた、おすすめの逸品。私も、何処かの“鳥の形”のものより美味しいと思います。
他、猫の御神体とのぼり旗各種の写真を。去年はアニメ「絶対少年」地上波再放送嘆願署名活動の旗もあったのですが、今年は見当たらず、残念。
     



16時から、かんなみサンバ。これも毎年ここで聴きたくなる曲です。Party part1、かんなみサンバ part1、Party part2、かんなみサンバ part2 の順に4曲披露。
  

パラグライダーからのお菓子投下2回目に続き、16:25から竹ぽっくりレース。子どもの部と大人の部に分かれ、ステージ回りを1周するタイムトライアルで、優勝商品は丹那コーヒー50本。
これは、4人くらいのリレー形式なら、抜きつ抜かれつが見られて、更に盛り上がりそうです。
    

16:51からのよさこい踊りは、お馴染みの ぬまづ熱風舞人。
昭和モダン ザ・本町ながし,鳴子華,はっちゃけ沼津音頭,よっちょれ、以上4曲に加え、ボス猫のアンコールで本町ながしをもう一度。
よっちょれでは、一般客や猫おどりスタッフも、踊りに加わっていました。
  



【かんなみ猫おどり】

17:20から、猫民話の朗読。今年はステージ向かいの一段高いところに、専用の特設スペースが設けられています。後ろの装飾も良い雰囲気ですね。
 

17:28から、1回目の総踊り。青月草子,青い月,猫ふんじゃった、の順で3曲。
  

猫バンド演奏は17:48から。ここで花火が炸裂!! 猫ロック、他1曲でした。(〜17:57)
 

続いて、子ねこ隊によるニャンパラダイス。可愛らしい、お気に入りの1曲です。(〜18:02)
 



猫じゃ2(ねこじゃねこじゃ)コンテスト、いよいよ開始。(18:05〜)
今年は、テントに設けられた審査員席で、モニター越しに審査が行われます。審査員席が観客の視界を遮らずに済むので、ステージがとても見易くなりました。
一方で、会場にチーム名一覧の掲示が無く、プラカードを凝視するしか確認方法が無かったのは残念です。

前半戦は6チーム。
 1.ドルフィンリング  …… 一輪車を駆使した演技。乗りこなしのレベルが高いです。
 2.Deeses's  …… お馴染みのチームで、本格ストリートダンス。ポーズも決まってて流石ですが、後半の念仏みたいな選曲で損してるような気が…。
 3.FTB8  …… 幼稚園生ら8人組による可愛らしい演技。『マル・マル・モリ・モリ!』という曲は、ここで初めて聴きました。そんなに有名だった?
 4.ONE'WISH-kids  …… 本格ストリートダンス。去年優勝したelfinのメンバーかな? ダイナミックな動きがきっちり合っていると、見ていて気持ちが良いです。センターの男子がカッコイイ。
 5.Panther  …… これも本格ダンスで、男女混合チーム。全体を見ても男子は参加者が少なく、貴重な存在です。
 6.レディ ♥ キャット  …… 体操の要素を取り入れた演技。体の柔らかさは真似出来ません。
ドルフィンリング Deeses's FTB8 ONE'WISH-kids Panther レディ ♥ キャット



ご当地ヒーロー、イズカイザー登場!!(18:30〜)
悪役、そ〜ずら族のジャーク将軍が現れて始まったショーに引き続き、クイズ大会。イズカイザー(赤)の他、イズサンガー(緑)とイズクウガー(青)も、そろいました。
特撮ファンではないけれど、こういうご当地ヒーローものは好きですね。悪役が面白かったりするので、ゆる〜い感じが観ていて楽しいです。
   



猫じゃ2コンテスト、後半戦も6チームです(18:52〜)。
 7.PLits  …… 初参加。躍動感あふれるバトン演技がバッチリ決まって、感極まったのか、終わってからチョット泣いちゃってました。
 8.MaxValu函南店 (※チーム名確認出来ず)  ……  和気あいあいとした雰囲気がホッとさせてくれます。使用音楽は店のテーマ曲?
 9.GO!ニャンズ  …… 昨年も出場した大人のチーム。ゆっくりした安来節から郷ひろみのアップテンポな曲に変わり、一気に激しいダンスへと移行する構成が見事で、とても感動。
10.MASSIVE JOINT  …… 笑顔で楽しそうに踊っているのが印象的。夜間は白っぽい衣装の方が目立つので、動きも見易くて良いと思います。
11.ラッション  …… 高校3年生5人組。チアの演技っぽいところもありました。こういう祭りに高校生が参加してくれるのは嬉しい事です。
12.ちゅっぱちゃーむ  …… こちらも高校3年生チーム。跳ねたり回ったりと動きの激しい演技が素敵。
PLits MaxValu函南店 GO!ニャンズ MASSIVE JOINT ラッション ちゅっぱちゃーむ



審査の間に全体踊り(19:15〜)。このあたりが祭りの最高潮に達する時間帯でしょうか。
青月草子,青い月,猫ふんじゃった×2回で、19:30まで。コンテスト参加チームも踊りに加わって盛り上がります。
 



コンテストの表彰式。3位,2位,特別賞,優勝の順に発表されました。
特別賞: 12番の「ちゅっぱちゃーむ」、部活動仲間との事で、良い思い出が出来ましたね。
3位: 10番の「MASSIVE JOINT」、2対2に振り付けが分かれるところなどピッタリ合っていて、素晴らしかったです。
2位: 4番の 「ONE'WISH-kids」、個々の演技が見事にシンクロしていました。
優勝: 9番の「GO!ニャンズ」、大人のチームが栄冠を手に! スローペースから急に加速したところで観客の心を引き付けました。
特別賞「ちゅっぱちゃーむ」 3位「MASSIVE JOINT」 2位「ONE'WISH-kids」 優勝「GO!ニャンズ」

モニター越しの審査となったことで、各個人のテクニックよりも、全体的な構成力の方が重視される傾向になったと感じました。 それは観客の目線にも近く、納得のいく審査結果です。
そして、大人のチームも優勝出来ると証明されたのが良かったと思います。 他には、7番「PLits」のバトン演技も好きでしたね。皆さんのレベルの高さに、改めて感心させられました。
表彰式は19:39に終了。



餅まきタイムは19:40からの2分間。結構大量にまかれているんですが、主に箱からすくい投げるような形なので、あまり遠くまで届きません。
ステージ周りにはお子さんが群がっています。



お祝い花火打ち上げの後、カウントダウンで花火大会開始。(19:47〜)
途中でオリジナル猫花火が5発上がりましたけど、ちょっと向きが残念でした。迫力あるスターマインで締め。
        



そろそろ帰り始める人もいますが、猫総おどり「青月草子」で最後の盛り上がりです。(〜20:11)
 

20:13に閉会式。青年部長の挨拶でした。
震災以降、色々と条件の厳しい中、今年も猫おどりを開催してくれて、ありがとうございました。なんかちょっと元気出た。


終了時間が30分早まるなど、去年より“縮小版”となりましたが、物足りなさは全く無く、体感的にも例年通りの密度の濃い祭りだったと思います。
むしろ終了時間繰上げは、函南駅からJRで東京方面へ帰る人にとって、シャトルバスの時間をあまり気にしなくて済むくらいに時間的余裕が出来る為、嬉しい変更です。
先程“縮小版”と言ってしまいましたが、きっと“濃縮版”と言うのが正しいでしょう。これなら今後も20時半終了のスケジュールで良さそうな気がしました。

そうは言いつつ、今年も三島に宿を取っているので、ゆっくりバスを待ちます。やはり近くで一泊した方が楽ですからね。
去年と違って、バス乗り場の照明の位置が行列側に移され、行き先案内のプラカードも見易くなりました。毎年こうした細かい改善を積み重ねているのは素晴らしいです。
回転の早い伊豆仁田駅行きを横目に、自分はJR函南駅行きに乗り、約18分で駅到着。今日は18きっぷ利用なので、三島へ行くにはこの方が安上がり。
 


猫じゃ2コンテストの参加チーム一覧が掲示されていなかったのは残念でした。去年はあったんですけどねぇ。
大きく印刷しなくても、A4サイズで本部テントに貼っておくだけで良いから、正しいチーム名を確認する為にも、何かしらの掲示があると嬉しいです。
あと、運用の都合もあるので無理は言えないけれど、猫おどりラッピング電車が祭り当日に見られなかったのも残念。これについては1週間後に再訪する事にしました。

シャトルバス運行は殆ど昨年同様、以下の通り。函南駅路線のバスの大きさが年々小さくなっているような……。

【無料シャトルバス(猫おどり2011)】
・函南町役場〜会場
・JR 函南駅〜会場
・伊豆箱根鉄道 伊豆仁田駅〜会場
※行きは14:00頃〜19:30頃まで、帰りは15:00頃〜祭り終了後の21:00頃(全乗客の乗車)まで、各コース2〜3台で随時運行。所要時間約15〜30分。


※内容の無断使用・転載はお断りします。
( by KASHIWA )