Plato 「The Republic」 を読もう
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 第21回
投稿日: 2004/02/21(Sat) 21:11
投稿者惣田正明

> 第21回テキスト
>
> ---はじめ---
>
> Glaucon - CEPHALUS - SOCRATES

 グラウコン - ケパルス - ソクラテス

> Accordingly we went with Polemarchus to his house; and there
> we found his brothers Lysias and Euthydemus, and with them
> Thrasymachus the Chalcedonian, Charmantides the Paeanian, and
> Cleitophon the son of Aristonymus.

 そこで、私たちは、ポレマルコスと共に彼の家へ行った。すると、そこに彼
の兄弟リュシアスとエウトュデモス、それに彼らと共にカルケドニア人のトラ
シュマコス、パエアン人のカルマンティデスそしてアリストニュスの息子のク
レイトポンがいるのに気づいた。

> There too was Cephalus the
> father of Polemarchus, whom I had not seen for a long time,
> and I thought him very much aged.

  そこには、ポレマルコスの父親のケパルスもいた。彼には、私は長い間会
っていなく、私は彼をとても年を取っていると思っていた。

> He was seated on a
> cushioned chair, and had a garland on his head, for he had
> been sacrificing in the court; and there were some other
> chairs in the room arranged in a semicircle, upon which we
> sat down by him.

 彼は、柔らかな布団の椅子に座り、頭には花冠をかぶっていた。なぜなら、
彼は宮廷で犠牲を捧げていたから。そして、部屋には他にいくつか椅子が半円
状に置かれ、私たちはそこに彼のそばに腰を下ろした。

> He saluted me eagerly, and then he said: --
> You don't come to see me, Socrates, as often as you ought: If
> I were still able to go and see you I would not ask you to
> come to me.

 彼は、私に熱心に挨拶し、それから言った。--あなたは、そうするべきであ
るほどには、私のところを訪ねてこない。もし、まだ私があなたに会いにいけ
るのなら、私は、あなたに私のところに来るように頼まないだろう。

> But at my age I can hardly get to the city, and
> therefore you should come oftener to the Piraeus.

 しかし、私の年になると、私はほとんど町へ行くことができないから、それ
であなたがもっとピラエオスに来るべきだ。

> For let me
> tell you, that the more the pleasures of the body fade away,
> the greater to me is the pleasure and charm of conversation.

 なぜなら、あなたに言わせて欲しい。身体の楽しみが失せていくにつれて、
私には会話の楽しみ魅力が大きくなっていくから。

> Do not then deny my request, but make our house your resort
> and keep company with these young men; we are old friends,
> and you will be quite at home with us.

 その時には、私の頼みを拒むのでなく、私たちの家をあなたの行楽地と考え、
これらの若者たちと仲良くやって欲しい。私たちは古くからの友人であり、
あなたは私たちのところではまったく気楽に過ごせるだろうから。


> I replied: There is nothing which for my part I like better,
> Cephalus, than conversing with aged men; for I regard them as
> travellers who have gone a journey which I too may have to
> go, and of whom I ought to enquire, whether the way is smooth
> and easy, or rugged and difficult.

 私は答えた。私の方からは老齢の人達と話ができること以上に望むことはあ
りません、ケパルスよ。なぜなら、私は、老齢の人々は、私も行かなければな
らない旅をした旅行者のようなものだと思っているから。そして、その道が滑
らかで容易なのか、でこぼこだらけで困難なのか彼らに尋ねるべきであると考
えているからです。

> And this is a question
> which I should like to ask of you who have arrived at that
> time which the poets call the 'threshold of old age' --Is
> life harder towards the end, or what report do you give of
> it?

 そして、次のことが、私が詩人が「老齢の入口(敷居)」と呼ぶ時代に到達
したあなたに尋ねたいことです。--人生は終わりに向かうにつれ困難なものな
のか、あなたはそのことをどう考えておられますか。

> ---終わり---


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー