Plato 「The Republic」 を読もう
[記事リスト] [新着記事] [ワード検索] [過去ログ] [管理用]

タイトル Re: 第五回
投稿日: 2003/10/25(Sat) 09:07
投稿者惣田正明   <vem13077@>

> 第五回テキスト
>
> ---はじめ---
>
>  The division into books, like all similar divisions, is
> probably later than the age of Plato.

 すべての同様の分割と同じように、数書への分割は、恐らく、プラトンの時代よ
り後のことであろう。

> The natural divisions
> are five in number; --(1) Book I and the first half of Book
> II down to the paragraph beginning, "I had always admired the
> genius of Glaucon and Adeimantus," which is introductory; the
> first book containing a refutation of the popular and
> sophistical notions of justice, and concluding, like some of
> the earlier Dialogues, without arriving at any definite
> result.

 自然な分割は、数では5になる。--(1)第一書と第二書の前半、紹介部分である
「私は、グラウコンとアデイマントスの天賦の才を常に称賛してきた。」で始まる
パラグラフまで。最初の書は、一般に広まっているソフィストの正義の概念の論破
を含み、いくつかの初期の対話編のように、何ら明確な結果に至ることなく結論付
けている。

> To this is appended a restatement of the nature of
> justice according to common opinion, and an answer is
> demanded to the question --What is justice, stripped of
> appearances?

 これに加えて、一般的な意見による正義の性質が再び述べられ、次の問に答えが
要求されている。--「外見(うわべ)の剥ぎ取られた正義とはなんぞや?」

> The second division (2) includes the remainder
> of the second and the whole of the third and fourth books,
> which are mainly occupied with the construction of the first
> State and the first education.

 第二の部分(2)は、第二書の残りと第三書と第四書の全体を含み、それは、主に、
最初の国家と最初の教育との建設で占められている。

> The third division (3)
> consists of the fifth, sixth, and seventh books, in which
> philosophy rather than justice is the subject of inquiry, and
> the second State is constructed on principles of communism
> and ruled by philosophers, and the contemplation of the idea
> of good takes the place of the social and political virtues.

 第三の部分(3)は、第五書、第六書、第七書からなり、そこでは、正義というよ
り哲学が探究のテーマとなっている。第二の国家がコミュニズムの原理に基づいて
建設され、哲学者たちによって支配される。そして、善のイデアの観想が社会政治
的徳の場を占める。

> In the eighth and ninth books (4) the perversions of States
> and of the individuals who correspond to them are reviewed in
> succession; and the nature of pleasure and the principle of
> tyranny are further analyzed in the individual man.

 第八書と第九書(4)では、国家の堕落とそれに対応する個人の堕落とが続いて再
検討される。さらに、享楽の性質と僭主政治の原理が、個人の人間の中で分析され
る。

> The tenth
> book (5) is the conclusion of the whole, in which the
> relations of philosophy to poetry are finally determined, and
> the happiness of the citizens in this life, which has now
> been assured, is crowned by the vision of another.

 第十書(5)は、全体の結論である。そこでは、哲学と詩との関係が最終的に決定
される。そして、この生活での市民の幸福は、今や確かなものとされているが、別
のヴィジョンで授けられる。

> ---終わり---


- 関連一覧ツリー (▼ をクリックするとツリー全体を一括表示します)

- 返信フォーム (この記事に返信する場合は下記フォームから投稿して下さい)
おなまえ
Eメール
タイトル
メッセージ   手動改行 強制改行 図表モード
参照先
暗証キー (英数字で8文字以内)
  プレビュー

- 以下のフォームから自分の投稿記事を修正・削除することができます -
処理 記事No 暗証キー