投げ釣り・堤防釣り・ボート釣り
since 2004.04

 私の釣果 2005/11/20 長浜 (カワハギ)

船外機つきボートでカワハギねらい

船外機のついたボートをもっているヤマさんに誘っていただいて、カワハギを狙ってきました。今年はカワハギを爆釣りしたという情報が少ない。はたして釣れるんだろうか?
前日に鍋ができる食材は魚以外全部用意してある、なんとしても刺身用に2枚、鍋用に4枚を釣り上げなければ・・・
三浦半島 長浜

長浜(ナハマ)は夏場は海水浴場になる海岸で駐車場・トイレもあり波も穏やかで風裏になっているので、投げ釣りにもおすすめです。

7時すぎ岸払い。4M前後の風があり、薄曇り。手漕ぎゴムボートだと躊躇してしまう場面ですが、さすが余裕の船外機、あっという間に沖のポイントについてしまいました。

第1投、エサのアサリをつけて、竿をたたいたあと(海面をたたくように竿を上下にふる・・エサをアピールし、とめたときにおもわず食いつかせる工夫&外道よけ)、からあわせで聞きあげると「コツコツコツコツ〜」きた〜!1投目から20センチ超のカワハギです。
ヤマさんに感謝〜 これはひさしぶりの爆釣りか〜??

-------------------------------------------------------疑問??
勢いついたのもつかのま、その後外道のベラ・キタマクラの猛攻にあいしかけ交換においかけられる始末。さらに、私はなれてないので、あさりのエサつけに時間がかかってしまう。
釣り雑誌にあるように「水管をとおして針をかえして最後は肝で止める」できませ〜ん。だいたいアサリがヒモもとれて水管も取れかかっているのばっかり。生のアサリをかって自分でむいてもそんな感じのが多いし、サイズの大きなアサリは小さいカワハギ針に刺すのが一苦労。
きれいにむける身のしっかりしたちょうど良いサイズのアサリはどこで手にいれるんだろう?疑問です・・・・

船長のヤマさんのえさは「青イソメ」、青イソメでもアサリと遜色なく釣れるんですね。ならば、すぐに取れてしまうあさりより虫エサのほうが良いのかも?堤防では岩イソをつかってる人が多いし、投げだと青イソメ・ジャリメを使う人も結構多いです。カワハギのエサについては、もうすこし研究しなくては・・
--------------------------------------------------------
さて、風が4〜7Mと時より強くなる中、ポイントを移動しながらさぐり釣りをしていきますが、あいかわらず外道の猛攻です。
しかし、キュウセンベラが釣れるとどれも20センチ超、素焼きにして3杯酢をかけて食べるとおいしいのですが、今回は干物にしてみようとおもってキープしました。
ベラの素焼き三杯酢がけは→ココ

ヤマさんはカワハギの他、カサゴもつりあげましたが、そろそろ時間ということで最後に少しキスを狙って帰ることに、私はベラとタコ(飯をもっていました)しかつれませんでしたが、ヤマさんはしっかりと刺身サイズのキスを1匹ゲットしました。
やりますね〜。
竿 :  アナリスターカワハギ 180(ダイワ)
リール : 幻風300F(シマノ)PE3号 (0.8〜1号が理想)
しかけ : しかけ上に集魚ビーズ
「満点カワハギ」針交換タイプ(ハリス3号・幹糸3号)(OWNER)
かえ針にダイワの「カワハギ スピード」(ハリス2号・スピード針7.5号)
錘 : 目玉シンカー25号(ヤマシタ)
エサ : からつきのアサリ・冷凍むきあさり使用

今回、なにからなにまで「ヤマさん」にお世話になってしまいました。
ほかのボートもあまり釣れてませんでしたから、ヤマさんのポイント選択がないとつれなったかも? 感謝!


私の釣果一覧  トップ

 このサイト内の画像・記事はすべて「とにかく・・釣り!」堀田に帰属します。無断転載を禁止します。