福岡県宝珠山 岩屋神社

岩の窪みにお社が建って
いるのがおわかりでしょ
うか、これが岩屋神社の
本殿です祭神は、
伊弉册尊
(いざなみのみこと)

伊弉諾尊
(いざなぎのみこと)

天忍穂耳尊
(あめのおしほみみのみこと)
で開基は531年 宝珠山宝
泉寺大宝院と言いました。

岩屋神社から見た山の一望

画面中央の頂は鎖をつ
たって小道におりてい
くことができます。
ここは英彦山と大宰府を
行き交う山伏の行者道に
あたり修験道関係の遺跡
が数多く残っています。

参道

一つの山全体が神社になっていて
全部見て回るとかなり時間がかか
ります。

その他キャンプ場もありました。

山頂に正面より登る
奥耶馬溪・猿飛渓谷
奥耶馬溪・魔林峡
行者堂・行者杉
小石原焼
岩屋神社
英彦山