情報分電盤
<この分電盤は、松下電工製の800mm×600mmのものを使用しています。>
- @U/V/BS用ブースタで、利得30dBのものを使用しています。 ここで、TV用アンテナの信号を増幅して、5部屋に分配しています。
- AUHF/VHFアンテナからの同軸ケーブル入力とBSアンテナからの同軸ケーブル入力で、BSアンテナへは電源供給ができるようになっています。
- BU/V/BS用の分配器で、ブースタからの出力を各部屋へ分配しています。
- CCS用の各部屋への配線用同軸ケーブルです。 今はまだ使用していないため、未接続です。
- Dサージアブソーバ内蔵のコンセントで、雷等のサージから機器を保護するためのものです。 この電源コンセントからDSU,ダイヤルアップルータ,HUBの電源を取っています。
このAudiotechnica製ATC-SB5は、TELラインのサージにも対応していますが、DSUとの相性か、このATC-SB5経由でDSUに接続するとうまくつながりませんでした。
また、盤内には電源を必要とする機器が多くなることが考えられたため、3口コンセントを3つ=合計9個のACコンセントをつけています。
- E10BASE-T用の5ポートHUBです。 ダイヤルアップルータのポートで足りない分を補っています。
<現在は、10/100BASE-TXのDUAL-SPEED HUB(8ポート)に交換、ダイアルアップルータ以外は、100Mbpsで接続される環境になりました。>
- Fアナログポート付きのDSUで、NEC製コムスターズDSU"PC-CMDSU-B2"というものを使用しています。 このDSUは、アナログポートを2ポート持っており、Gのダイヤルアップルータと合わせて、4ポートのアナログポートで宅内のTEL回線をカバーしています。
- Gダイヤルアップルータで、NEC製コムスターズルータ"CMZ-RT-S2"というものを使用しています。 このダイヤルアップルータは、アナログポート2ポート/10BASE-Tポート4ポートを持っています。
このコムスターズルータシリーズには、DSU内蔵機種もあるのですが、先のDSUと合わせて、アナログポートが最低4ポート欲しかったため、わざと別々にしています。 (ただし、最近バージョンアップしたコムスターズルータは、アナログ4ポート持っているらしい・・・)
- H外部からの引き込み用配管で、16mmCD管にはTEL引き込み線が通してあり、22mmCD管(予備配管)には、配線引き込み用の針金が通っています。
- I各部屋からのLAN用のCAT5ケーブルで、HUBまたは、ダイヤルアップルータの10BASE-Tポートに接続されています。
- Jここから、各部屋へ送り配管(22mmCD管)され再び戻ってくるループ配管です。 中には、TEL用の2P4芯のケーブル2本とISDN用4P8芯のCAT5ケーブル(現在は未使用)が通っています。
配線工事の方法のページへ