語彙 (словарь)
бедн‖ый,-ая,-ое;-ые adj.形容詞 |
貧しい |
в pr.前置詞 (+prep.前置格) | 〜の中に、〜の中で |
веснаf.女 |
春 |
восток m.男 |
東 |
всюду adv.副詞 |
いたるところ |
вчераadv.副詞 |
昨日 |
доктор m.男 (pl.複数 доктора) |
医者 |
долго adv.副詞 |
長い間 |
запад m.男 |
西 |
зелён‖ый,-ая,-ое;-ые adj.形容詞 |
緑の |
зимаf.女 |
冬 |
Кавказ m.男 |
カフカス(コーカサス) |
климат m.男 |
気候 |
концерт m.男 |
音楽会、コンサート |
лёд m.男 |
氷 |
лето n.中 |
夏 |
мороз m.男 | 厳寒 |
на pr.前置詞(+prep.前置格) | 〜の上に、〜に |
наступать I (наступает) | 始まる、〜になる。(季節や気候) |
недавно adv.副詞 | 最近 |
о,об pr.前置詞(+prep.前置格) | 〜について、〜に関して |
осень f.女 | 秋 |
погода f.女 | 天気 |
прав‖ый,-ая,-ое;-ые adj.副詞 (短語尾形 прав,права,право,правы) |
正しい |
птица f.女 | 鳥 |
разн‖ый,-ая,-ое;-ые adj.形容詞 | 異なった、様々な |
рассказывать I (рассказыва‖ю,-ешь) |
語る、言う |
светить II (свечу,светишь) | 輝く |
север m.男 | 北 |
снег m.男 | 雪 |
совсем adv.副詞 | 全く |
солнце n.中 | 太陽 |
СССР (Союз Советский Социалистических республик) |
ソビエト社会主義共和国連邦 |
страдать I (страда‖ю,-ешь) | 苦しむ |
счастлив‖ый,-ая,-ое;-ые adj.形容詞 | 幸せな |
таять I (тает) | とける |
траваf.女 | 草 |
ужинать I (ужина‖ю,-ешь) | 夕食をとる。 |
юг m.男 | 南 |
ярк‖ий,-ая,-ое;-ие adj.形容詞 | 輝かしい、明るい |
Часто бывает... | しばしば起こる。 |
например | 例えば |
Снег идёт(шёл). | 雪が降っている(降っていた)。 |
Стоит прекрасная погода. | よい天気です |
文法(грамматика)
(a)作り方。ロシア語のほとんどの動詞の過去時制は、次のようにして過去時制の語尾を付けることで作られます。
不定詞の語幹に -л (男性単数) を付けます。
-ла(女性単数)
-ло(中性単数)
-ли(複数)
言い換えれば、不定詞の語尾(-ть)の代わりに、過去時制の語尾(-л,-ла,-ло,-ли)を付けます。
чита-ть - читал,читала,читало,читали
быть - был,была,было,были
говорить - говорил,говорила,говорило,говорили
ロシア語の動詞は、過去時制においては、性(単数だけ)と数でだけ変化をします。(現在時制のように)人称では変化はしません。つまり、次のように変化します。
単数 | 複数 |
я читал m.,читала f. | мы читали |
ты читал m.,читала f. | вы читали |
оно читал она читала оно читало |
они читали |
単数 | 複数 |
я был m.,была f. | мы были |
ты был m.,была f. | вы были |
оно был она была оно было |
они были |
注:мочь(〜できる)の過去時制は、мог,могла,могло,моглиです。идти(行く)の過去時制は、шёл,шла,шло,шлиです。
Он много читал по-русски. 彼はロシア語でたくさん読んだ。
Он читал вчера. 彼は昨日(本を)読んだ(読んでいた)。
Вчера мой брат был дома. 昨日、私の兄弟は家にいた。
2.所有を表す表現の過去時制
所有を過去時制で表現するには、у меня есть...という語句を、つまり、естьの代わりにбытьの過去形をおいて、・b>・меня был(-а,-о,-и)にします。былの数と性は、所有するものの性数に一致します。別の言い方をすると、英語での文(I had a book.)の目的語は、ロシア語(a book was in my possession.)では主語になります。それで、動詞と性数が一致するのです。次の例文を参照してください。
у меня есть книга. 私は本を持っています。
у меня была книга. 私は本を持っていました。
у неё был брат. 彼女には兄弟がいました。
у тебя были уроки. 君には授業がありました。
у них был дом. 彼らは家を持っています。
у кого были гости? 誰のところにお客が来るのですか?
3.Долженの過去時制
долженの過去時制は、主語と性数の一致した、動詞бытьの過去形とともに用いて表す。
должен был m.,должна была f.,должно было n.,должны были pl.
Вчера он должен был много писать.
昨日彼はたくさん書かなければならなかった。
Таня должна была работать.
ターニャは仕事をしなければならなかった。
Вчера мы должны были учить урок.
昨日、私たちは宿題(授業の課題)を勉強しなければならなかった。
4.非人称文の過去時制
(a)過去の可能性、必要性、不可能性を表現するには、бытьの中性過去形былоをможно,нужно(надо),нельзяに加える。
Нужно было писать письмо.
手紙を書かなければならなかった。
Погода была хорошая,можно было
гулять.
天気がよかったので、散歩に行くことができた。
Там нельзя было курить.
そこで、たばこを吸ってはいけない。
(b)形容詞の短語尾中性単数形で作られる非人称文(здесь холодно「ここは寒いです」)も、同じです。
Эдесь было холодно. ここは寒かった。
Было очень интересно. とてもおもしろかった。
Как приятно было вчера. 昨日はなんて気持ちよかったんだろう。
5.名詞の変化
英語では、文の名詞と他の部分との関係は、ほとんど 前置詞を用いて表現されます(例えば、I was saying to my brother.)が、ロシア語では、名詞の語尾を変化させて(例えば、Я говорил брату.「私は兄弟に話しています。)表現します。時々、同じように前置詞を用いることもあります。(Я иду к брату.「私は兄弟のところに行っています。」)
名詞の語尾の変化のことを、名詞の格変化といいます。
ロシア語には、主格、対格、生格、与格、造格、前置格があります。これらの格は、重要性や難しさに応じて扱われますが、この課では、比較的やさしい主格と前置格を取り扱います。
6.主格
これまで、ほとんどの名詞は主格(стол,комната,окноなど)で与えられて来ました。主格の用法は次の通り。
(a)文の主語を表す。
Стол стоит тут. テーブルはここにあります。
(b)述語名詞(noun-predicate)を表す。
Моя мать - врач. 私の母は医者です。
(c)呼びかけの形(すなわち、古い呼格形)
Товарищ Иванов, что вы делаете тут?
イワノフさん、あなたはここで何をしているのですか。
更に、主格形の名詞は、それだけで文を作ることがあります。
Зима. Мороз. 冬だ。厳寒だ。
7.前置格
(I)前置格の作り方。前置格は次のようにして作られます。
(a)男性名詞の語尾に -еを付ける。
стол - на столе(テーブルの上に)
男性名詞が -йや -ьで終わるときには、-еに置き換えます。
май - в мае(五月に)
словарь - в словаре(辞書に)
注:男性名詞では力点が時々語尾に移動します。今の段階ではこのことを気にすることはありませんが、名詞にはこの傾向があることは、気に留めておくようにした方が良いでしょう。
(b)女性名詞の語尾の -аや -яは、-еに変わります。
комната - в комнате(部屋の中で)
земля - на земле(地球上に)
(c)中性名詞の -оは、-еになります。
окно - в окне(窓に)
中性名詞の主格が、子音+-еで終わるときには、前置格は主格と同じです。
на поле(野原で)
(2)前置格の用法。前置格(あるいは、時々位格と呼ばれることもありますが)は、前置詞とともに用いられます。よくでてくるものは、
о(母音の前では об)「〜について、〜に関して」
Мы говорим о погоде. 私たちは天気について話している。
Он думает об отце. 彼はお父さんのことを考えている。
в(〜の中で),на(〜の上で) ともに、場所を示します。
В городе красивые улицы. 町には美しい通りがある。
Газета лежит на столе. 新聞はテーブルの上にある。
注:наは、'at'を訳するときに用いられることがあります。(普通は、その名詞が場所であるというよりは、場所を表象している場合。)
на концерте 音楽会(コンサート)で
на уроке 授業中に
наは、また、север(北)やюг(南)、восток(東)やзапад(西)といった単語とともに、'in'を訳すのに用いられることもあります。
на юге 南に
Кавказという単語も、наとともに用いられます。
на Кавказе カフカス(コーカサス)で
Вчера у нас были гости. У нас ужинали Виктор Николаевич и его жена Татьяна Александровна. Они долго у нас сидели, и былоочень приятно. Виктор Николаевич рассказывал о брате Николае. Как вы уже знаете, Николай Николаевич был на севере, в Архангельске. Но теперь он работает в Москве. [訳]
Его доктор в Архангельске
говорил:《Николай Николаевич, вы хороший
инженер, но вы больной человек. Надо ехать
домой. Нельзя работать здесь》. Холодно было
в Архангельске, и бедный Николай Николаевич очень
страдал там. Доктор был прав. Он должен был ехать
домой. Теперь он работает там, где работает
его брат. Я думаю, что он очень счастлив. [訳]
Сегодня на уроке мы читали
о климате СССР.
СССР - большая страна. Климат на севере и
на юге, на западе и на востоке разный. [訳]
Часто бывает так: на Кавказе наступает весна; светит яркое солнце, поют птицы; всюду зелёная трава. А на севере СССР, например, в Архангельске, ещё зима. Там холодно. Всюду лежит снег. Лёд на реке ещё не тает. [訳]
Бывает ещё так: в Риге1 идёт дождь; на небе темно. На улице холодно. Наступает осень. А в Ташкенте2 лето. Погода стоит хорошая. На небе светит солнце. [訳]
Недавно в газете мы читали
о погоде в Иркутске3 и
Ялте: в Ялте стояла прекрасная погода. Небо было синее:
вода в море была ещё тёплая. А на востоке СССР, в Иркутске, уже шёл
снег. Наступали морозы. Было холодно. [訳]
アルハンゲリスクの彼のお医者さんがこう言ったのです。「ニコライ・ニコラーエヴィチ、あなたは優れた技術者です。しかし、あなたは病人です。家に帰らなければなりません。ここで働いてはいけません。」アルハンゲリスクは寒いですし、可哀想に、ニコライ・ニコラーエヴィチは、そこでとても苦しんでいました。お医者さんは正しかったのです。彼は家に帰らなければなりませんでした。今、彼は彼の兄弟の働いているところで働いています。彼はとても幸せだと、私は思います。 元に戻る
2. 気候について
今日、授業で、私たちはソ連の気候について読みました。
ソ連は大きな国です。北と南、西と東の気候は異なっています。 元に戻る
しばしば、次のようなことが起こります。カフカスでは春です。明るい太陽が輝き、鳥たちは歌います。いたるところ緑の草が生い茂っています。一方、ソ連の北、例えば、アルハンゲリスクでは、まだ冬です。そこは寒い。いたるところ雪が積もっています。川の氷はまだ融けていません。 元に戻る
次のようなこともまた起こります。リガでは雨が降っています。空は暗いです。戸外は寒いです。秋です。一方、タシケントは夏です。よい天気が続いています。空には、太陽が輝いています。 元に戻る
最近、私たちは、新聞でイルクーツクとヤルタの天気について読みました。ヤルタではすばらしい天気でした。空は青くて、海の水は、まだ温かい。一方、ソ連の東、イルクーツクでは、すでに雪が降っていました。厳寒でした。寒かったです。 元に戻る
1.リガ - ラトビア共和国の首都
2.タシケント - ウズベク共和国の首都
3.イルクーツク - 東シベリアの重要な産業の中心地