![]() |
![]() |
昨年からAutoCAD LT を使い始めましたが、長年愛用していたJECのCADに比べ、不便なところが沢山あります。 このため、特に指定の無いときはJECでやってきましたが、JECが無くなってしまい、ハードと一体化して商品化されているJECのCADは、ハードディスクの寿命と共に使えなくなってしまいます。こんなCADに頼っていても仕方ないので、このたびAutoCADへの完全移行に踏み切ることにしました。 AutoCADは不便なようですが、改造(カスタマイズと言うらしい)して自分に合ったCADとする事が出来るようです。AutoCADユーザーがAutoCADを良いCADと言うのは、このことがあるからでしょう このカスタマイズというやつは、私のようにプログラムの知識の無いものには不可能と思っていました しかし、ネット界には親切な方がいるもので、アドインソフトやカスタマイズツールが多々紹介されています(有料のものもありますが)。 これを使えば、私にもカスタマイズが出来る! というわけで、AutoCAD LT 改造計画を実施する事になりました 下表は現時点の実施状況です。ここで未だ解決されていないもの(表中「情報求む」としたところ)について、皆さんからの情報提供または御指導をお願いします。 |
不便なところ | 対処法 | 区分 | ダウンロード先 | 備 考 | |
ラスターの扱い | ラスターの貼り付けが出来ない | LTらすた | フリー |
南九州総合設計 | |
〃 | LTcom2002 | シェア | ソフトウェアデザイン工房 | LTをパワーアップするカスタマイズツール | |
ファイル操作 | JWファイルの読み込みが出来ない | ACOM | シェア | エース設計 | |
画層管理 | ツールバーの画層名が省略される | 〃 | 〃 | 〃 | ツールバーの画層コンボックスが最長文字数に合わせて表示される。 |
画層の表示・非表示の操作が面倒 | 〃 | 〃 | 〃 | 便利なコマンドがある | |
作図・編集 | 連続複写が面倒 | 〃 | 〃 | 〃 | 専用コマンドがある |
連続してフィレットが出来ない | 〃 | 〃 | 〃 | 連続フィレットのコマンドがある | |
複写と回転が同時に出来ない | カスタマイズ | フリー | d-jiles | 回転複写 | |
オフセットしたオブジェクトが元のオブジェクトの画層になってしまう | 〃 | 〃 | 〃 | オフセットされたオブジェクトが現在の画層になる(やや不便) 情報求む |
|
斜長を指定した面取りが出来ない ※1 | 情報求む | ||||
書かれている線分を所定の長さに変更できない※2 | 情報求む | ||||
文 字 | 文字を図中の文字に修正したいとき、再入力しなければならない | ACOM | シェア | エース設計 | 文字内容を他のTEXTに複写できる |
文字入力が面倒 | 〃 | 〃 | 〃 | 簡易文字入力が便利 |
|
円付文字が書けない | カスタマイズ | フリー | d-jiles | 円文字がかける | |
同じ文字を何度も入力しなければならない | もじもじくん | フリー | 南九州総合設計 | Excelに登録した文字から作図できる(筈なのに作動しない) 情報求む | |
傾斜した線に平行な文字記入が面倒 ※3 | 情報求む | ||||
寸法記入 | 長さ寸法を使ってらでないと直列寸法が使えない | カスタマイズ | フリー | d-jiles | 直接、直列寸法が記入出来る |
線分に直行しない方向に寸法線を引き出せない※4 | 情報求む | ||||
印 刷 | 連続印刷が出来ない | ACOM | シェア | エース設計 |