EXPERTCAD ・・・ マクロ Vol.3
99/10/25
modoru

アイソメ線分にRをつける
 アイソメトリック図を描いていると角にRをつける場合が出てきます、そんな必要から作ってみました。
 ☆機能
 角度30,90,150,210,270,330度の線分に組み合わせによって、X面、Y面、Z面を自動選択して楕円でRをつける。
 ☆問題点
 Ver6.*ではすんなり動くのですが、Ver7.0*以降では"Epnt1〜10"のユーザー位置変数をX成分、Y成分に分けて使用するとうまく動かなくなるのでユーザー変数を使用してある。
 テストするには予め、角度30,90,150,210,270,330度の線分を予めひいておいてください。
 なお、角度30,90,150,210,270,330度以外の線に対してはちゃんと動きませんからあしからず!


ちょっとダウンロード(I_R.lzh)してみようと思う方はここです。 (2418Byte)
内容を画面で見たい方はここです。

テクニカルイラストの部屋にもどります。