食材

ベトナムで普通に手に入る食材です。日本の食材はこちら

■ フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん メトロのお肉(2015/8/16)
■ フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Vegdy's - こじんまりした食料品店(2015/2/21)
■ フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん 日本食材 ? ネギとろーヾ(@⌒▽⌒@)ノ(2015/1/19)
SAKANAYA HANOIのブログ :TEL:093-627-0430 住所:213 Doi Can, Ba Dinh, Ha noi
■フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん  7区のお店で、絶品食材!!(2013/12)

12.Annam Gourmet(アンナム グルメ)
(2019/11)
http://annam-gourmet.com/
Hai Ba Trung店
16-18 Hai Ba Trung St., Ben Nghe Wrd, Dist. 1
(28) 3822 9332/ 3822 7131
haibatrung@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon ? Sun: 7:00 AM ? 9:30 PM
Saigon Centre店
65 Le Loi St., Ben Thanh Wrd., Dist. 1
0777 747 263 / (028) 3914 0515
saigoncentre@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon ? Thu: 9:30 AM ? 9:30 PM/Fri ? Sun: 9:30 AM ? 10:00 PM
Thao Dien店
41A Thao Dien St., Thao Dien Wrd., Dist. 2
(028) 3636 6788
anphu@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon ? Sun: 7:00 AM ? 10:00 PM
Estella店
88 Song Hanh St., An Phu Wrd., Dist. 2
(028) 3636 7484 / 3636 7832
estella@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon- Fri: 9:00 AM ? 10:00 PM/Sat- Sun: 8:30 AM ? 10:00 PM
Phu My Hung店
Riverpark Premier, 64-70 Nguyen Duc Canh St., Tan Phong Wrd., Dist. 7
(28) 5411 7149 / 5412 3264
phumyhung@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon ? Sun: 7:00 AM ? 10:00 PM
HA NOI
Xuan Dieu店

51 Xuan Dieu St., Quang An Wrd., Tay Ho Dist.
(24) 6673 9661 / 3718 4071
xuandieu@annam-gourmet.com
Operation hours:Mon- Fri: 7:00 AM ? 9:00 PM/Sat- Sun: 8:30 AM ? 9:30 PM

 お店としてはどこのページにも載せていなかったのでここに載せておきます。ホーチミン市では有名な輸入食材店で、創業者はHa & Ericのベトナム人&フランス人の夫妻。高品質な美味しい商品を約10,000アイテム扱っています。チーズとワインから始まっているので、ヨーロッパなど西洋の食品が多いですが、高島屋の地下にあるSaigonCenter店には、納豆(3個で68,000ドン)も売ってました。不用意に店に入ると何かしらを買ってしまうことになるので気をつけましょう。SaigonCenter店とHaiBaTtung店にはカフェも併設されており、人気があります。



11.Dua Cai Chua(高菜の漬け物)
(2019/8)
 私がベトナム家庭料理で一番好きなのは、下記写真のThit heo quay dua cai chua(酸っぱい漬物と焼いた豚肉)です。そこで使われている野菜は、高菜の漬物Dua Cai Chua でスーパーマーケットで売ってます。Dua Cai Chua 500グラムで24,700ドンでした。これ単品でも漬物としてご飯に合います。Dua Caiで高菜(英語でMustard Greens)。Chuaは「酸っぱい」です。 Dua Cai Chua の作り方はこちらや、こちら





10.ワカメ
(2015/8)
 MINISTOPでワカメスープが買えます。注意してみるとホーチミン市10区のスーパーマーケットMAXIMARKでは乾燥ワカメが袋入りで売ってました。
 そしてニャチャンに行った時に市場でワカメを買ってきました。一つは料理に使える乾燥したワカメ。40万ドン/kgと結構な値段がします。茶碗に入れてお湯を注いで塩を少々いれると、潮の香りがするワカメスープになりました。なかなかいけます。ベトナム人も食べる人は食べるようです。
←スープにしたところ

←お湯で戻す前

こんな風にビニール袋に入れて売ってました。

 もうひとつが、煮てお茶にするワカメ。出し汁だけ飲んで、それ以外は捨てます。25000ドン/0.5kg。こちらはさすがに安い。不味くはないけど、それ程おいしいものでもありません。


ワカメの屑みたい。


9.Box 4P's
(2015/6)
住所:8/15 Le Thanh Ton St., Dist. 1, HCMC
電話:0906-703-405 受付時間: 午前9時 - 午後6時 (月?土)
ウェブサイト:http://www.box4ps.com
 以下WEBサイトから転載
 「私達は独自の基準で厳選した生産者ネットワークを作り、彼らの新鮮で、美味しく、安全な食品をご自宅までお届けするサービスです。安全のため に農薬や添加物の使用を厳しく制限する事はもちろん、商品の美味しさにもこだわっています。私達はただ食品を配達するだけのサービスではありません。各ご家庭に「おいしい安心」をお届け致します。Box 4P’sは、ホーチミンに本店を構える創作ピザレストラン 、Pizza 4P’sが運営するこだわり食品の配達サービスです。」
 利用方法はWEBページで注文して、配達してもらいます。ホーチミン市1区、または30万ドン以上購入なら配達は無料。ホーチミン市なら1区以外の区でも配達料は2万ドンか4万ドン。商品はPizza 4P'sの商品を含め、乳製品、野菜・果物、肉製品、パン・米・麺、デザートなど。
■ フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Box 4P's ? あのお店の食材宅配サービス(2014/10/04)
BOX4P’sで注文するなら,これははずせない!★おすすめ5品★: Harutaroのホーチミン生活情報サイト(2014/9/11)
Pizza 4P's  - ホーチミン市 - イタリア料理店、ピザ | Facebook


5.肉

アメリカンビーフ
(2009/2)
 ホーチミン市内のスーパーマーケット(SELECT SUPERMARKET、MAXIMARTなど)の冷凍食品売り場でアメリカンビーフが売られています。肩ロース(CHUCK ROLL−しゃぶしゃぶ用)や、胸バラ肉(BRISKET POINT−鍋、バーベキュー用)などは300gで10万ドン前後です。自宅で料理するのにベトナム牛では硬くて食べられたものではないと思われる方には便利です。ただ胸バラ肉は薄くて脂身がほとんどなので焼肉用には物足りないです。焼肉にはカルビ(ちょっと高いです。14万ドンくらい)などを使いましょう。
 ベトナムでは日本の醤油が簡単に手に入りますので、この肉と野菜を買い込んで「すき焼き」が手軽に作れます。焼肉は炭火焼きで食べましょう(炭は街中に店があります。 
 
 
オージービーフ
(2013/9)
 ホーチミン市内のスーパーマーケット(SELECT SUPERMARKET、MAXIMARTなど)の冷凍食品売り場でオーストラリアのビーフが売られていました。商品名はオージービーフではなく、SYDNEY BEEFです。Thit Mong Bo Uc(薄切り肉) 300gが108800ドン、THAO BO XAY UC(ミンチ)400gが103600ドンでした。アメリカのトウモロコシで育てられた牛と表示されているので、柔らかいかも(未だ食べてません)。アメリカンビーフより若干安めで、ベトナムの牛肉より柔らかて美味しい牛肉の選択肢の登場です。去年、Big-Cスーパーマーケットで一度だけオージービーフを見かけたのですが、2度目はありませんでした。今回のものが一般的になってくれることを祈ります。

オージー・ビーフ - Wikipedia

(2013/10 追記)
 上記オージービーフを食べてみると、ちょっと固めでしたがしっかり牛肉の味がしました。これはオーストラリアから冷凍で輸入したものです。
 実は2013年に入ってから、オーストラリアの肉牛を輸入(優遇関税が適用されるようになったようです)して、ベトナム国内で屠殺したものが流通しているそうです。Big Cやコープマート、ロッテマートで120000ドン〜320000ドン/kg(部位による)。

豪産牛の輸入急増、国産を圧迫 (NNA)(2013/10/25)
Live cow imports bring fresh Aussie beef to Vietnam | Tuoi Tre news(2013/10/10)
Import beef routs domestic products, husbandry in the danger - News VietNamNet(2013/10/24)

(2013/11 追記)
 上記ニュースに載っていたTrung Dong 社がオーストラリアから輸入した肉牛の肉が、MAXIMARTの肉売り場で売ってましたので、買ってみました。トレーにラップ掛けで400g前後の塊で売ってました。THIT BO UC TUOIと書いてあります。422gで99,423ドンでした。100g当たり23600ドン。値段はベトナム産牛肉と同程度です。
 冷凍USビーフですき焼きを作ってみた際に、このオージービーフも混ぜて少し使ってみました。結果は、固いです。ベトナム産の牛肉の様に噛みきれない程固くはありませんが、固いです。味も期待したほど牛肉の味がしません。残念ですが、すき焼きには不向きです。焼肉にも期待できません。このニュースに載っている写真の牛を見ると、確かに美味しそうではない。。。

■フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Dinh Phong 〜 豪州産うまい牛肉!(2014/7/28)

(2015/2 追記)
 Hoang Anh Gia Lai (HAGL、これって不動産会社?)がオーストラリアから輸入した生後18ヶ月の牛(体重200-250kg)の牛をHAGLの牧場(ベトナム、ラオス、カンボジア)で500-550kgになるまで飼育した牛を、 2015年2月5日から食肉会社VISSANがSaigon Co.op や Satraなどのスーパーマーケットで発売開始しました。これに伴い、VISSANはオーストラリアからの牛の輸入をストップしました。
HAGL, Vissan unveil new Aussie beef - HAGL, Vissan unveil new Aussie beef - SaiGon Times Daily(2015/2/06)

ベトナム、牛肉の輸入急増 畜産農家は関税撤廃に懸念 (SankeiBiz)(2015/4/14)
 

輸入冷凍肉


Trung Dong社の生肉


ある食材店での牛肉の値段
千ドン/kg(2015/2)







8.オーガニック食材店
(2014/6)
 オーガニックとは有機栽培の意味で、化学合成農薬や化学肥料に頼らず、有機肥料などにより土壌の持つ力を活かして栽培する農法のこと。ベトナムにもオーガニック食材店が増えてきました。

番号  店名  住所・WEBサイトなど  備考 
 1 Oraganica  130 Nguyen Dinh Chieu St., P6, Dist.3, HCMC
Panorama Building,Duong P, Tan Phong, Dist.7, HCMC
http://www.thucphamhuuco.vn/
証明書付きのオーガニック食品を提供。2013年にできたベトナムの会社。3区の店は品数が少ない。
 2 Fresh Shop 183 Ton Dat Tien St., Tan Phong, Dist.7, HCMC
https://www.facebook.com/VietFreshShop
フレッシュジュースとスムージーの他に、オーガニック野菜、米、スナックなど。
 3 Fun Fruit World SC04 My Duc, Nguyen Duc Canh St., Phu My Hung, Dist.7, HCMC
08 6275 8007
https://www.facebook.com/FunFruitWorld
月 - 日: 7:30 - 23:00
フレッシュジュースとスムージーの店だが、オーガニックのフルーツも売ってます。

 4 Organic Market 132B Nguyen Cao, khu My Hung, P.Tan Phong, Dist.7, HCMC フルーツ、野菜、食品の店。
 5 Veggy's  Sky Garden 2- Pham Van Nghi, Bac Khu Pho, Dist.7, HCMC
29A Le Thanh Ton St., Dist.1, HCMC
99 Xuan Dieu St., Tay Ho Dist. HANOI
https://www.facebook.com/pages/VEGGYS/365345560276260
輸入食材の他にダラット産有機野菜などヘルシーなものもあり。 
■ フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Vegdy's ? こじんまりした食料品店(2015/2/21)
 6 Biolife  S80-1 Sky Garden 3, Phu My Hung, District 7, HCMC
http://www.biolife.net.vn
オーガニック栽培で高品質のダラット産の新鮮でヘルシーな商品を主に売っているスーパーマーケット。 




7.タコ
(2014/3)
 ここ数年でタコがベトナムでも一般的な食材となりました。ホーチミン市内の普通の市場でも売っています。1kgで85000ドンでした。右写真のタコが3匹で1.1kg。下記のMy Duc Binh Dienでも売ってました。
 ベトナムではマダコ、イイダコ、岩だこなどが採れ、日本のタコ輸入元としては第4位です。

※たこにはタウリンを多く含む為、夏バテ防止効果があります。
 タウリンは魚介類によく含まれていますが、特にタコ、イカに多く含まれている成分です。タウリンの効果として体を保つ働きがあり、特に肝臓の働きを促す効果があるそうです。またタウリンは視力強化にも役立つと言われています。蛸(たこ)について

日本のタコの輸入元(数量ベース)
第1位 モロッコ
第2位 モーリタニア
第3位 中国
第4位 ベトナム
第5位 セネガル


たこ−ベトナム料理
(HCM) Top 10 quan Bach Tuoc Nuong “vuon voi” xa nhat nam 2013 | Bai viet | Foody.vn
■越南指南 Pista o Ha Noi: an bach tuoc☆タコ食(2011/1)
takoburu facebook
タコ高騰・・ - 食の安全を裏で支える ドーバーシーフーズ(2011/1) ベトナム産のイイダコ、イワダコの引き合いが急激に増えています。

6.My Duc Binh Dien
(2014/1)
住所:84 Cong Quynh St., Dist.1, HCMC
電話:(08) 66600084
 たいして大きくはない食料品店ですが、日本人と結婚したベトナム女性がよく(海の)魚を買いに使っているという店です。確かにスーパーマーケットより魚の種類は豊富です。新鮮だとの話と、売り場で冷やしている氷の量が多いのでなんとなく安心かも。でも見に行った日は、さんま、サバはありませんでした。魚の他に、肉(VISSANの代理店)、冷凍食品(USビーフあり)、野菜、惣菜、その他食品があるので、家で作る食事(ベトナム料理)の材料はここで賄えるでしょう。
CA THU NAO:160,000ドン/kg、CA BOP:220,000ドン/kg。 写真はフォト蔵に

1.野菜、フルーツ類
(2011/8)
 ブンタウタイムズの姉妹サイト「ベトナム食材図典}にフルーツ(35項目)、香草(20項目)、青菜(18項目)、果菜(6項目)、豆類(6項目)、瓜類(9項目)、根菜(5項目)、芋類(6項目)、葱類(6項目)、薬味(5項目)が、サムネイル写真付き和・英・越名リストになっています。2000年8月〜2003年9月に作成されました。


−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
〔特集〕加工・業務用野菜の生産拡大に向けた取り組み−ベトナムの野菜の生産、流通および輸出の現状-2017年12月号農畜産業振興機構より一部転載(2017/11)
野菜産地
 主な野菜産地は、@ハノイ市近郊の紅河デルタ地域、Aラムドン省ダラット市がある中部高原地域、Bホーチミン市近郊のティエンザン省、ソクチャン省などのメコンデルタ地域の3地域となっている。そのほかに今回調査したタインホア省がある北中部・中部沿岸地域も作付面積および生産量が増加しており、ハノイ市へ野菜を供給しているほか、一部の施設から日本向けに輸出されている。

 紅河デルタ地域は、雨季(5〜10月)と乾季(11〜4月)に分かれ、雨季は高温多湿で平均気温が30度近くまで上昇するが、乾季の気温は、20度前後である。雨季は、空心菜、からし菜などが栽培され、乾季は、キャベツ、カリフラワーなど冷涼な気候を好む野菜の栽培が行われている。同地域は、760万人近くの人口を擁する大消費地のハノイ市が近くにあることから、他の地域に比べて販売先の確保といった面で優位性がある。

 ダラット高原にも、雨季(4〜10月)と乾季(11〜3月)があり、月間雨量は、雨季が250?300ミリメートル、乾季は5〜20ミリメートルと大きな差がある。雨季は、ほうれんそう、かぼちゃなど多湿に弱い野菜の収量は低下することから、ほうれんそう生産者の約7割は乾季の露地栽培のみ行うなどの傾向にある。

 2015年のメコンデルタ地域の野菜の作付面積は、25万3000ヘクタールと、全国の約30%を占めている。ベトナム農業農村開発省(以下「MARD」という)の報告によると、主産地はティエンザン省とソクチャン省で、それぞれ4万6600ヘクタール、3万7700ヘクタールの作付面積がある。これらの地域では、空心菜、ちんげんさいなど葉茎菜類の生産が多く、次いで、トマト、かぼちゃ、きゅうりなど果菜類となっており、ホーチミン市やカントー市などに供給されている。

 北中部・中部沿岸地域の野菜の産地としては、今回調査したタインホア省が挙げられる。同省の2016年の野菜の作付面積は、3万4136ヘクタール、生産量は、34万9463トンとなっている(表3)。主に葉茎菜類などの作付けが多く、これらは、同地域で消費されるほか、車で3時間程度という立地を生かしてハノイ市にも供給されている。
−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−−
1.1 アロエ
(2012/2)
 スーパーマーケットでアロエを売ってます(1本数千ドン。のこぎりの様な固い葉っぱをどうするんだろうと思っていたら、我が家ではシントー(ジュース)になりました。皮を剥くと中身は透明の葉肉です。なんか美味しそうではありますが、これをミキサーにかけてシントーにするんですが、ちょっと青臭いだけで特に味はないです。砂糖を入れて冷やせば飲めることは飲めるというレベル。ヨーグルトに入っているアロエは食感が良いですが、ジュースにしてしまっては当然食感はなく、なんとなく体に良さそうなんで我慢して飲んでみました。アロエは火傷に効くそうです。食べるよりいいかも。詳細はwikipediaで。
 因みに wikipedia には、「日本では刺身などにされる」と書いてあります。




1.2 ベトナムの里芋(Khoai Mon
(2012/6)

 ベトナム料理に良く使われている里芋。スープなど料理に入っているときは注意しませんが、スーパーで売ってるのを見ると日本人にはびっくりです。巨大なんです。スーパーで売っている里芋でも長さが20cmくらいあります。ネットで調べてみたら、下写真が出てきました。
 里芋は消化器系に良くて、コレステロールを含まないので健康的な食品です。またビタミンC、E、B6、マグネシウム、リン、カリウム(K)を含んでいます。

参考資料:野菜図鑑「さといも」


ベトナムのスーパーマーケットで売っている里芋


タロイモ栽培技術のページ(ベトナム語)


1.3 Vuon Xanh
(2013/10/03)
住所: 2A, Pham Viet Chanh, District 1 - Ho Chi Minh City. Ho Chi Minh City
電話(Hotline): 0903 061 509
Email: sales@rauquatuoisach.com
 Global GAP certificateを取得しているDalat G.A.P社や日本のHopeland vietnam社の野菜を売っている店です。Hopeland vietnamの日本スタイル野菜は、小松菜が1kgで49000ドン。一袋12,152ドンでした。売っている商品は価格も表示してお店のWEBサイトに載っています。写真はフォト蔵に。

ベトナムに農業法人|WEB TOKACHI−十勝毎日新聞(2012/7/09)


2.魚

■フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Hai San Ganh Ca  魚屋Khoai さんが移転しました!(2016/1/22)
■フードアナリストちぇりの☆ホーチミンの美味いもん Khoai - コレは嬉しいお魚屋さん!(2014/7/30)
Study japanese:魚 - Fish

Ca Bo Da(かわはぎ)
(2015/5)









 ローカルの居酒屋で焼き魚(Ca Bo Da Nuong)として定番のCa Bo Daは「かわはぎ」です。普通のスーパーマーケットでも冷凍して売ってます。皮を剥いだ状態なので外見が怖いです(笑)。「身は脂肪が少なく歯ごたえがある白身で、料理法も煮付け、刺身、フライ、干物など多種多様である。生では弾力があるので、刺身にする際は薄造りにする。」−Wikipediaより。ただ日本のカワハギより体長が長く形状が大分違います。

↓ローカルの居酒屋でのCa Bo Da Nuong。14万ドン。辛子入り天然塩をつけて食べます。美味。

CA BO DA (LEATHERJACKET) - HAI SAN TUOI SONG SEAFOOD
ca bo da nuong - Google 画像検索


Ca Com(Anchovy)
(2014/12)
 魚屋で95000ドン/kgでした。Ca Comの英語訳はAnchovyらしいので、ニシン目カタクチイワシ科の小魚になります。「きびなご(ニシン目・ニシン科)」とは違うみたいです。体長:3〜4cm。血中コレステロールを低下させ心臓に良い、皮膚を健康に保つ、カルシウムが豊富で歯と骨をを維持する、ビタミンAが目に良い。その他いろいろ体に良いみたいですが、何と言っても、これを天ぷらにして食べると微かな苦みがあって美味いです。


Ca Com Kho 佃煮

Ca Bop(スギ)
(2013/9)
 Ca Bop(日本語名:スギ)という海の魚が市場で売られています。20万ドン/kgくらい。
Wikipediaによると「成魚は最大で体長約2m、体重68kgほどになる。体型は吸盤がないことを除いてコバンザメと類似しており、紡錘形で、頭部は平らになる。 眼は小さく、下顎は上顎よりわずかに突き出す。舌と口蓋には絨毛状歯の帯がある。」「身は刺身やフライにされ、食用にされる。また、釣りの対象にもなる。」
 ベトナムでは蒸し煮にしたり、鍋に入れられます。単純に茹でてわさび醤油を付けて食べると、刺身を食べてる様な味がします。

Cung cap/Ban Ca Bop bien tuoi ngon - Ninh Chu - tai Ha Noi, TPHCM(ベトナム語)
スギ (魚) - Wikipedia


象耳魚(エレファントフィッシュ)
(2018/5)
 メコンデルタ地方、特にビンロンの名物料理としてフライにしたものが有名です。

 見た目のインパクトが強いですが、味は淡白で、美味しくもなく、不味くもない。
ジャイアントグラミーのことで、Wikipediaによると
ジャイアントグラミー(オスフロネムス、オスフロネムスグラミー):学名 Osphronemus goramy、英名 Giant gourami。タイ、インドシナ、マレー半島、ジャワ島、スマトラ島、ボルネオ島の淡水や汽水に生息する。全長 80 cm以上になる大型種で、現地では食用として広く養殖されている。雑食性で水ゴケや小魚、水生昆虫、ゴカイなどの他、野菜や草などもよく食べる。小型のグラミーに似た幼魚が輸入されてくるが、成長に従って非常に重厚な体格や顔つきになる。象耳魚とも。アルビノの個体や近縁のレッドフィン・オスフロネムスグラミーなども知られる。

 ホーチミン市にある最近ラオス料理のレストランKhaoLaoで、揚げた魚を立てた料理を食べました。こちらは美味しかったです。魚の種類はTilapia。「ティラピアの肉質は臭みもなく非常に美味で、各国で食用として使用されている。野生個体が漁獲される他、養殖も盛んである。」-Wikipedia

Tilapia 1匹 209,000ドン。


(2011/8)
ダナン2011年12月の魚
 ダナン在住の日本人サーファーが、現地の市場で日々購入した魚を紹介しています。名称(日本語)、印象、写真、体長、重量、値段、そして、どう食したか(ほとんど刺身。うらやましい)。2011年1月より作成中。

ショッピングのページ
海の魚(2011/1)
白身魚のバサ(2010/8)

夕食メニューに悩んだ時 お勧めの塩焼きが美味しい魚|波瀾万丈ホーチミン永住生活 + 愛犬チワワ ゆに(2012/4/14)

3.カニ
(2011/12)
 ベトナムのレストランで出てくるカニ、市場ではさみに紐を巻かれれ売られているカニ、それは通称「泥ガニ」です。今までそれだけで終わっていたのですが、今回はちょっと調べてみました。するとなんと美味しいカニなんだそうです。
 Wikipediaに載っていたのは「ノコギリガザミ」、これのはずです。日本でもアミメノコギリガザミ 、アカテノコギリガザミ 、トゲノコギリガザミの3種が捕れるそうで、「アミメコノギリガザミは、うまいと言うほかなく、北のズワイガニやタラバガニとは後味の軽さということでまったく別種の観がある。上品なのである。」だそうです。そんなに美味しかったでしょうか。 ズワイガニの方が私は食べたいです。
 卵の入っているメスの方がお勧めです。茹でるか、焼くか、タマリンド炒めで食べましょう。今日は市場で150,000ドン/kgでした(但しオス)。2匹で1kgくらい。
(追記)3日後の泥ガニのあるローカルレストランでの値段は、オス:280000ドン/kg、メス(タマゴあり):390000ドン/kgでした。

ノコギリガザミ - Wikipediaより
 ノコギリガザミは、十脚目(エビ目)ワタリガニ科ノコギリガザミ属 Scylla に分類されるカニの総称。インド太平洋の熱帯域に分布する大型・沿岸性のカニであり、重要な食用種でもある。日本では地域により胴満蟹(ドウマンガニ)、甲丸などと呼ばれる。英名はマッドクラブ(泥蟹の意)、マングローブクラブと呼ばれる。
(中略)
味は濃厚で、美味なカニの一つにも挙げられる。

英語版は Scylla serrata - Wikipedia, the free encyclopedia

参考:
アミメノコギリガザミ 市場魚貝類図鑑

3.1 ワタリガニ
(2011/12)
 ベトナムでカニと言えばもう一つ。ワタリガニです。ガザミとも言うそうです。日本で売っているワタリガニの主要原産国は、「中国、バーレーン、ベトナム等」で、楽天でもベトナム産のワタリガニを売っています。泥ガニもガザミの一種なので実は親戚です。

ガザミ - Wikipedia より
 ガザミ(学名Portunus trituberculatus (Miers))は、エビ目・カニ下目・ワタリガニ科に分類されるカニ。食用として重要なカニで、「ワタリガニ」という別名でもよく知られている。なお、地域によっては同じワタリガニ科のイシガニを「ワタリガニ」と指す場合がある。
(中略)
 かつて東京では、カニといえばガザミのことを指していたほど一般的な食用ガニだった。 晩春から初冬まで、冬以外はほぼ季節を問わず漁獲されるが、旬は秋とされている。肉と中腸腺(カニミソ)、メスの卵巣(内子)を食用にする。ズワイガニなどに比べると安価に出回るが、味は引けをとらず、殻もわりと薄くて食べやすい。

 料理法も多彩で、塩ゆで、蒸しガニ、味噌汁などで食べられる。
(略)

参考:
ガザミがワタリガニって知ってた? - わたりがに 渡蟹 青蟹 えびかに.ネット



4.天然塩
(2012/7)
 海水から作った天然塩を”さんま”などの塩焼きに使うと、驚くほど美味しいものになります。一袋で数千ドン。これを使わない手はありません。ベトナム語でmuoi hot。 どこでも売ってるそうです(市場、雑貨屋とか)。
 ベトナムで作られている天然塩は、天日塩で天日海水塩とも呼ばれ、海水を汲み上げ、太陽と風と人力を利用した昔ながらの製法で作られます。日本では塩田が無いため、本当の天日塩は作られていないそうです。

     
 ビニール袋に入れて売ってくれます。 結晶化しています  塩田

ベトナムの塩 | 社団法人日本ベトナム経済交流センター
カンホアの塩とは? TOP・・・その特徴 | 天日塩 カンホアの塩