目次
[MUSICA MUNDANA No.65] 2006年06月30日 発行

━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「MUSICA MUNDANA No.65」をお届けします。

 [MUSICA MUNDANA]の情報は惣田正明のホームページに載せてあります。
      ( http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/ )
   何かありましたら、ここに連絡ください。
        ( vem13077@nifty.ne.jp )

 登録(申し込み)解除はこちらです。
( http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/home/home.htm#toroku1 ) 

━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
           MUSICA MUNDANA NO.65
             Jun.30.2006
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■

━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◆ 目次 ◆

 ----------------------------------------------------------------
 ◎ 音楽史
    ◆カンティガ、ラウダ、ソング◆
 ◎ 数学史
    ◆ヴァラーハミヒラとブラフマグプタ◆
 ◎ Homepage Updated (Jun.25.2006)
 ----------------------------------------------------------------
 ◎ 随想
 ◎ あとがき
 ----------------------------------------------------------------

━━[音楽史] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆カンティガ、ラウダ、ソング◆

 カスティリアとアラゴン宮廷によるアルビジョワ派異端への十字軍にも
かかわらず、プロヴァンスの歌は、南部には生き残ります。例えば、有名
なトルバドール最後の人物、ギロー・リキエ(Guiraut Riquier)(1239-
1300年)は、1252年から 1284年まで、カスティリアとレオンの王であった
半ばドイツ人のアルフォンソ10世(賢王 =el Sabio)の庇護を受けてい
ます。

 アルフォンソ自身が、およそ30曲ほどの世俗の「愛と憎しみ(?)の歌
(Cantigas de Amore e de Maldizer)」と聖母マリアの奇蹟と讃美に捧げ
られた 400曲以上の「聖母マリアの歌(Cantigas de Santa Maria)」の収
集に関して責任があり、また、恐らくある程度作曲もしているでしょう。
それらは、想像しうるあらゆる中世の楽器、(ムーア人起源の)弓形のラ
バーブ (rabab)やそれと幾分似たリーベック(rebec)、ヴィエル(vielle)、
ギターやリュートに似た楽器、ダブル・カラムス(double- shawms)やラッ
パ、調律されたベルなど、実に様々な楽器の演奏者たちが描れている細密
画(ミニアテュア)のある目にも鮮やかな装飾のついた写本に保存されて
います。

 楽器では、明らかにムーア人の影響が見てとれますが、音楽にはありま
せん。宮廷のシャンソン(chanson courtois(宮廷歌))や教会音楽との
旋律の類似性はありますが、それら元の曲(ソース)からのコントラファ
クタ(contrafacta)は、わずかしかありません。しかし、スペインの民衆
音楽の匂いが時折感じられることがあります。

 より一層明確に民衆的であるのは、フランシスコ派の運動の産物である、
それと同時代のイタリアの宗教的ラウダ(laudi spirituali)でしょう。そ
の精神は、宮廷歌よりもジョングルールに近いものです。聖フランシスコ
自身が、弟子たちに、「神の道化師 (jocuratores Dei)」になるように教えて
います。

 英語の歌(ソング)に関して言いますと、13世紀中頃までは、文字通り
「俗語」は、ノルマン・フランス語でした。それには、魅力的な恋愛歌"Bryd
one brere"を含んでいて、深いペシミズムを感じさせますが、書き留めら
れ保存された中世初期の英語の歌は、惨めなほど少ないのです。「音楽で
書き留められた」ということでは、こう述べるべきでしょう。

 ベネディクトボイレン(Benediktbeuren)の修道院で収集された13世紀後
半の有名な国際的な歌のアンソロジー「カルミナ・ブラーナ (Carmina
Burana)」--風刺詩(satire)、それに合わせて踊られる歌、恋愛と飲酒の
歌、ゴリアルドとトルベール、ミンネジンガーの歌、いくつか作者の分か
っているものもあるが、ほとんどは作者不詳、全般にラテン語だが、いく
つかはバイエルン方言で書かれている--の中でさえ、旋律を持っている割
合はほんのわずかに過ぎません。他の資料との一致から、時折(旋律が)
見出されることもあるのですが。


━━[数学史] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆ヴァラーハミヒラとブラフマグプタ◆

 ヴァラーハミヒラ(Varahamihira)(505年頃)

 インドの天文学者たちの中に、ヴァラーハミヒラという名の人物が二人
現れます。一人は、202年頃、もう一人は 505年頃に生きていたように思
われます。この二人の学者のうち、後者は、初期のインドの天文学に関す
るすべての著述家の中で、最も有名です。彼は、いくつか著作を書いてい
ますが、そのうち占星術と天文学とを扱ったパンカ・シッダーンティカー
(Panca Siddhantika)が最もよく知られています。

 それは、惑星の位置を求めるのに必要な計算法を含み、数学的天文学の
発達した状態を示していますが、数学史の中で主として価値があるのは、
この時代のすぐ前に書かれた5つのシッダーンタに関する記述のためです。
彼は、ギリシア人の著作を評価するよう人々に説き、こう言っています。

「ギリシア人は、不純ではあるが尊敬しなければならない。なぜなら、彼
らは科学(学問)において訓練されており、その点で他の者たちに勝って
いるから。それだから、ブラーフマンが、自らの純粋さを科学(学問)の
高さと結びつけたなら、私たちは、ブラーフマンのことをなんと言ったら
よいであろうか。」

 ヴァラーハミヒラは、地球が球形であること教え、この点では、彼は中
世のほとんど他のヒンディーの天文学者たちによって従われました。彼の
著作のうち二つは、アルベルニ(1000年頃)によって、アラビア語に翻訳さ
れています。

 ブラフマグプタ(Brahmagupta)

 7世紀のヒンドゥーの数学者の中で傑出しているのは、ブラフマグプタ
です。彼の活動時期は、天文学的なデータと様々なヒンドゥーの著述家た
ちとの証言の両方から 628年頃と定められています。彼は、ヒンドゥーの
学問の偉大なる天文学の中心、中央インドのグウァリオル(Gwalior)州に
ある町、ウジジャイン(Ujjain)あるいはウジジャイニー(Ujjayni)で暮ら
し仕事をし、彼の父の統治時代、パトナでアショカ王の太守の地位にあっ
たと言われています。ヴァラーハミヒラもまた、ウジジャインの天文観測
所で自らの著作を書いています。

 わずか30才で、ブラフマグプタはブラフマシッダーンタ
(Brahmasiddhanta)という題名の21章に及ぶ天文学の著作を書きました。
それは、ガニタードハーヤ(Ganitad'haya)(算術についての講義)とクタカ
ーディヤカ(Kutakhadyaka)(不定方程式についての講義)という特別の章を
含んでいます。前者は、ガナカ(Ganaca)すなわち天文学を研究することが
許される(資格のある)計算者の定義から始まっています。それによりま
すと、加法(足し算)など20の計算法の他、影による測定法を含む8つの
測定法をそれぞれ個別に正確に知っている人がガナカです。


━━[随想] ━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆7月4日 - アメリカ独立記念日◆

 7月4日が何の日かご存じですか。ご存じの方はご存じの、ご存じでな
い方はご存じでないでしょうが、アメリカ合衆国の独立記念日なのです。
知ってました?

 そこで、今回は、アメリカの独立記念日には、どんなことが行われてい
るのか少し書いてみましょう。

 独立記念日は、アメリカ合衆国全体として祝われる唯一の祝日です。政
治家たちは、この日に、公のイベントで国家の遺産や社会、人民を褒め称
えます。一般の家族にとっては、ピクニックやバーベキューをする日で、
親族が集まることもよくあります。4日の午前に、パレードがよく行われ
ます。午後には、野球の試合がよく行われます。そして、晩には花火が。

 多くの州では、個人向けの小さな花火が売られています。安全のために、
花火を禁止したり大きさに制限を加えている州もいくつかありますが。

 毎年行われる独立記念日の華やかなイヴェントに、ニューヨーク・ブル
ックリンのコーニーアイランドにある「Nathan's Famous Hot Dogs」が主
催するホットドッグの早食い大会があります。1916年に、4人の移民が誰
が一番愛国心を持っているかを示すために、ネイサンズの販売スタンド
(1号店)の前でホットドッグの早食い大会を開いたのが起源と伝えられ
ているそうです。

 ロードアイランド州のブリストルは、最も古から続いているアメリカの
独立記念日の式典が行われることで知られています。

 独立記念日には、マイナーリーグやメジャーリーグの野球の試合も行わ
れます。

 独立記念日の起源にもかかわらず、その日に、アメリカ人が反イギリス
感情をや反植民地感情を表すことはありません。実際、今日のほとんどの
アメリカ人は、イギリスを最大の同盟国だと思っています。むしろ、現代
のアメリカ人は、全般に、18世紀のイギリス支配の終わりを記念する日
というより、アメリカという国そのものを記念する日と感じているようで
す。


━━[催し物情報]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ● 県立近代美術館
   「巴里憧憬(パリしょうけい) エコール・ド・パリと日本の画家たち」

  日時:7月15日(土)〜8月20日(日)9時30分〜17時
  場所:県立近代美術館
  料金:一般600円/高・大生450円/小・中生300円
  問い合わせ先:県立近代美術館 088−668−1088

 パリの美術界が燦然と光り輝いていた時代があります。
 第一次大戦が終わって第二次大戦が勃発するまでのわずかな時間、世界
各地から美術家が集まり、華やかで個性あふれる美術が花開きました。エ
コール・ド・パリの時代です。日本からも数多くの画家がパリを訪れてい
ます。
 展覧会ではシャガールやモディリアーニ、キスリングなど、魅惑に満ち
たエコール・ド・パリの作家と、パリに引き寄せられた日本人作家の作品
をご覧いただきます。パリに根を下ろしてパリ美術界の寵児となった藤田
嗣治、日本画家でありながらパリに遊んだ結城素明、エコール・ド・パリ
の喧噪に背を向けて古典絵画の研究に没頭していった伊原宇三郎など、パ
リに対する画家たちのさまざまな思いをご紹介します。

 徳島県立博物館の催し物情報は、以下のサイトをご覧ください。
      http://www.museum.comet.go.jp/

━━[メルマガ紹介]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 知人が発行しているメルマガです。興味関心のある方はどうぞ。
  「知」とIT/ビジネスへのTIPS
  金融と経済/「人生」のボスに、 自分がなる為のAtoZ
 URL http://kinyuu-literacy.hp.infoseek.co.jp/

━━[Homepage Updated]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ホームページ update情報

 落書き帖第181号
 Plato "The Republic" を読もう
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/cgi-bin/plato/wforum.cgi
 各国語で聖書を読む
       http://hpcgi1.nifty.com/m-souda/bbs6/wforum.cgi
 ロシア語初級コースのテキストを読む
       http://hpcgi1.nifty.com/m-souda/bbs4/wforum.cgi

 MySouda--惣田正明のホームページ
        http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/
 TeleScope WebPage--MySouda Information Page
   http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/index.html (English)
   http://homepage1.nifty.com/m-souda/ (Japanese)
   http://www004.upp.so-net.ne.jp/mysouda/ (Japanese)
 AIHARA Hiroaki's Page (English)
  http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/mysouda/aihara/index.html

 [MUSICA MUNDANA]Doblog版 
        http://www.doblog.com/weblog/myblog/3403

 JavaScriptや DHTMLに対応していないブラウザをご使用の方、あるいは
重くて仕方のない方は、[SIMPLE版]をご覧ください。

━━[あとがき]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 今日は梅雨明けを思わせるような暑い一日。でも、まだ6月。南海上に
は、ちゃんと梅雨前線が停滞しているようです。

 数日前には九州で大変な雨であったようですが、こちらはそれほどの雨
は降っていません。むしろ空梅雨傾向でしょうか。

 台風も2号が発生したばかり、このところの変なお天気を見ていると、
なんとなく気になる今年の気象、お天気ではあります。


━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[MUSICA MUNDANA]━━
  ==================== * MUSICA MUNDANA * ====================
     ■発行人:文責:TeleScope   ■発行:MySouda
   ======================================================
====================================================================
 Copyright 2005.SOUDA Masaaki(AIHARA Hiroaki) All rights reserved.
====================================================================

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[MUSICA MUNDANA]━━



Original Skin by Web Studio Ciel