番号 01E-001  送信日 01/05/03  差出人 川田 秀雄
件名 2001 ICPEC

 サークル後の会議で出された要望などを韓国に送りました。全文は以下の通り。何かありましたらお知らせください。

Dear Dr.Jinwoong Song

The other day we sent the abstract of our group,and as you know from our
abstract ,we will show lively and exciting experiments ( or demonstrations )
by 11members.
We hope to discuss with many teachers about physics education in 21 century
through our experiments .So we hope to show our experiments at exhibition
14:00-15:30 or workshops 16:00-17:30 on August 14 and we would like to
have two exhibitoins or two workshops of 90 minutes.

By the way, members of Stray cats have many different water rockets. we will
show water rocket shows which is very interesting to students in Japan, and
we hope many participants will attend this show. So we need a wide place
for this show. Please arrange for this show.

We will stay at a hotel from August 12 to August 16. So please tell us how
to find the hotel.

Incidentally do you plan ladies program?

with best regards
Hideo Kawada.


番号 01E-002  送信日 01/05/17  差出人 林 正幸
件名 実験お楽しみ広場の案内

 こんにちは、林まさです。
 岡田(晴)さんのコンピュータが修理中ということで、代行してメールを発信します。
去る5月1日の愛知科教協事務局会議で、今年度の「実験お楽しみ広場」が次のように企画されました。近日中に飯田さんから案内が郵送されますが、愛科教ネットでもお知らせします。なおそのようなわけで下記の岡田さんの電子メールは6月始めまでは使えませんので、必要な場合は電話などを利用してください。

                               01.5 .1
                              愛知科教協事務局
  2001年実験お楽しみ広場

 愛知科教協が近県に呼びかけて東海ブロック集会として実施する、理科の実験・観察の交流会です。自分が工夫した実験、気に入っている実験、サークルで紹介された実験、古いがもう一度取り上げたい実験など、お互いに実験・観察を持ち寄りましょう。また「実験レポート」として、実験・観察を軸にした研究発表もあります。皆さん、もちろん見るだけでも構いません、気軽に参加してください。
    日時:6月23日(土) 9時30分〜15時00分
    場所:愛知淑徳学園中高等学校部
       (地下鉄「星ヶ丘」から東に徒歩5分)
    参加費:500円(昼食のおにぎり付き)
スケジュール
   9:30〜 受付開始、フリー交流
  10:15〜 実験紹介
  11:30〜 実験レポート
  12:15〜 昼食、フリー交流
  13:00〜 実験紹介
  14:15〜 実験レポート
  15:00〜 終了
    実験レポート予定(順番は当日までに決定)
  奥谷 和彦(愛知・**高)     「楽しい物理を目指して」
  滝川 正子(愛知・**商)     「いきいき生物U」
  林 煕崇(愛知・**高)      「電磁気で楽しむ〜”弾性ボール・非弾性ボール、たたくとどちらが痛いか”から”磁気録音”まで」
  岡田 晴彦(愛知・**高)     「ガラス細工(トンボ玉・ガラス玉・マドラーをつくる」
お願い
・実験紹介は持ち寄った実験・観察をひとつひとつ順番に紹介し合うものです。参加者によって時間配分しますので、民主的に交流(意見交換を含む)ができるように協力してください。
・できることならプリントなどを準備してください。
連絡先
  岡田 晴彦  電子メール    taioka@tcp−ip.or.jp
 以上


番号 01E-003  送信日 01/05/17  差出人 林 正幸
件名 科教協京都大会のお楽しみ広場についてなど

 こんにちは、林まさです。
 同じく5月1日の事務局会議で、科教協京都大会についても話題にしました。大会は例年より1日遅れて、8月3、4、5日です。近いこともあり、愛知科教協としても「お楽しみ広場」に協力したいと思います。私、林まさが担当になりましたので、出し物がありましたら連絡してください。全体の締め切りは6月30日です。
 また恒例の「愛知こだわりナイター」の担当は飯田さんになりました。発表できるものがありましたら、彼に連絡をしてください。
 ではまた。


番号 01E-004  送信日 01/05/20  差出人 久保田 英慈
件名 国際電話のかけ方

 こんにちは。
 ICPECに参加される方は特に関連すると思いますが、国際電話のかけ方です。
 5/1 午前2時より、悪名高いマイラインがスタートしました。私はだまされて全部KDDIにさせられ、今、NTTに戻しているところです....。みなさんも悪質な勧誘に御注意ください。10月31日より、変更に対し、800円の料金がかかります。
 今、5/1に出された新聞広告を見ながらこのメールを書いています。昨日の会合では「5/1にマイラインが始まり、国際電話のかけ方が変わる!」と知ったかぶりをいいましたが、良く見たら、
 平成15年4月までは現行通りのダイヤル方法でも国際電話を書けることができる
と書いてありました。すいません、混乱したことを言ってしまいました。
 しかしながら、もちろん、マイライン登録後のかけ方の方が今後のためですので、詳しく、掲載させていただきます。
 さて、本題の国際電話のかけ方ですが、次の2つのどちらかです。登録状況によってかわります。
1)「マイライン」、「マイラインプラス」に国際電話会社を登録した方
010+(相手国番号)+(相手国内電話番号)
今回の場合だと韓国です。韓国の国番号は82ですので、01082(後は番号通り)となります。+のところに010をつければいいです。
2)「マイライン」、「マイラインプラス」に国際電話会社を登録していない場合
 これは、「マイラインなんて関係ない!放っとけばみんなNTTになるんだから放っとけばいい」と、ほっておいた方、また「マイラインって何?」という方、「えっ、5/1からもう始まっているの?」という方などなど、とにかく、マイラインの会社より、登録情報を受け取っていない方です。
 ここでご注意なのは、現在、マイラインの登録状況は極めて混雑してます。マイラインの会社より、登録情報が郵送されてこない限り、登録は去れてません。2ヶ月以上、登録に時間がかかるようです。
 さて、肝心のかけ方ですが
(電話会社の識別番号)+010+(相手国番号)+(相手国内番号)
 なお、国際電話会社の識別番号ですが、
KDDI:001 ケーブル・アンド・ワイヤレスIDC:0061 ドイツテレコム:0080
日本テレコム:0041 フュージョン・コミュニケーションズ:0038
ワールドコム・ジャパン:0071 NTTコミュニケーションズ:0033
グローバル・ワン:009123

 要するに、平成15年4月までは従来通りのかけ方ができる、ということですので、マイラインに登録されていない方でも、+82の前に国際電話会社の識別番号を追加すればかけられるようです。
 混乱した情報を流しまして、すいませんでした。もし、わからないことがあれば、資料は私の手許にありますので、ご質問ください。
 それでは。

 余談になりますが、初産のため、実家に戻っている妻に「韓国、10日間くらいみたい」と話したら、さすがに言葉がつまっていました....。しかし、いいチャンスなので、行っておいで、といってくれました。ははは....。


番号 01E-005  送信日 01/05/25  差出人 岡田 高明
件名 EHCの次回の予定について

 皆さん、お元気ですか。さる5月12日に**高校で「衝突解析システム」の前半を製作しました。その際EHC事務局会議を開き、次回の予定を決めました。
 7月28日(土)は予定通り「メロディ導通テスター&電子移動検出器」の製作となり7月29日(日)は「補習」から「衝突解析システム」の後半の製作となりました。7月28日の「メロディ導通テスター&電子移動検出器」の製作参加者を募集したいと思います。「メロディ導通テスター」は導通があるとメロディが流れるテスターであり、「電子移動検出器」は静電気チェツカーのことです。どちらも製作は簡単です。製作を希望される方は6月17日(日)までに事務局岡田まで電話(メール(taka-oka@tcp-ip.or.jp)にて連絡お願いします。
 また7月29日(日)の「衝突解析システム」の後半の製作ですが、5月12日の「衝突解析システム」の前半を製作された方にお尋ねします。林ヒロ先生が5月12日に演示されていた磁石とコイルを用いて電磁誘導の原理から力学台車の速度加速度を測定する装置も追加したいと思います。よろしいでしょうか。必要ないという方は6月17日(日)までにメールにて連絡お願いします。

7月28日(土)メロディ導通テスター&電子移動検出器の製作
7月29日(日)「衝突解析システム」の製作


番号 01E-006  送信日 01/05/28  差出人 前田 茂穂
件名 倍率器分流器

 1750円の電流計(200マイクロA)2台を使って倍率器と分流器の実験装置を作ってみました。電流計の内部抵抗は小さいもんだと思っていたら1キロオ-ムあってあれ〜れ。よお〜く考えてみるとわかります。この電流計でないと倍率器も分流器も作れないのです。
 電流計(500mA)の内部抵抗は0.6オ-ムなのです。これだと分流器になんと0.0??の抵抗を並列につながないとだめなんですね。
 まあ、200マイクロAの電流計の内部に1kオ-ムの抵抗が挿入されているのだと思いますが、外からはわかりません。
前田でした。