さて、次にでてくるのは『周髀算経』です。これは数学書というより天文学 書で、主に暦法に関することが書かれている書物です。地面に垂直に棒を立て て、その影を測定することから、夏至や冬至の日時を測定したのです。著者や 成立年代についてはよくわかっていません。周公が、数の神秘主義や測定法、 天文学に見せた並々ならぬ情熱を示すエピソードも含まれているようです。有 名なのは、ピタゴラスの定理に関するものですが、証明は含まれていません。 棒を垂直に立てるという実用のためだけに用いられたのでしょう。
mailto:m-souda@jsn.justnet.or.jp
『 Two explorers are flying across the North Africa desert. Their plane
develops engine trouble. Listen to the recording. Which of these sentences
do you hear.』
『 The plane crashes, but the two explorers are unhurt.
The nearest village is 60 miles(100km) away, across waterless desert and
mountains. The plane's radio is broken; the only things which were not
destroyed in the crash are shown in the picture. Work in pairs and imagine
that you are the explorers. What will you take with you?』
今回も『 The
New Cambridge English Course 2』からです。いつも思うのですが、こうした外国の
教材をみていますと、語学の教材でありながら、危機に際したときのシュミレーション
のような教材が必ず含まれていることに気がつきます。日本の学校の教材では、
国際理解、自然保護(環境問題)についてはずいぶん多くなりましたが、いわゆる
危機管理(危機に際しどう対処するか)についてはまだまだだと思うのですがどう
でしょう。
取り上げるのは『 Their plane develops engine trouble.』です。
以前にもやったと思いますが『develop』には「発達させる、開発する」のほかに
「写真を現像する、病気が発生する、事故を起こす」などの意味があります。
「新しい何かを生じさせる」というのがもともとの意味でしょう。「彼らの飛行機
はエンジントラブルを引き起こす。」という意味になります。
mailto:m-souda@jsn.justnet.or.jp
前回の解答から始めましょう。「冠絶(カンゼツ)」「同甘同苦(ドウカンドウク)」です。
「冠絶」は「もっとも優れていること。」「同甘同苦」は「共に喜びを分かち、
苦しみを担うこと」です。「同甘同苦」は中国語では「同甘共苦」というようです
が、間違いなのかそういう言い方があるのかは不明です。
今回も尾高朝男著
「法学概論」からです。
「有利な立場に立ったものは、その地位を利用して
ますます経済上の利益を独占しようとするし、不利な条件に置かれた者は、「働け
ど働けどなおわが暮らし楽にならざり」という境涯に沈淪する。」
「およそ、
人生の矛盾に逢著した場合、これに対処する態度に二つある。」
「第二の態度は、
生ぬるい、暇がかかる、妥協だという非難を受けることをまぬかれない。しかし、暇が
かかっても、やがてそれがその通りに行きさえすれば、そこに矛盾の「解決」がある。
これに対して、第一の方法は、短兵急である。」
「他方では地方に蟠居する封建
諸侯の権力を抑えるために、」
から「沈淪」「逢著」「短兵急」「蟠居」を取り
上げます。
mailto:m-souda@jsn.justnet.or.jp
YAMAHA MIDIPLUG β版を試してみました。ローカルファイルから呼び出すと、一応音
楽が流れるのですが、JUSTNETから呼び出すと、「指定されたファイルはこのMCAデバイ
ス上では再生できません。ファイルがこわれているか、形式が間違っています。」とい
いうエラーメッセージがでます。Midiファイルのどこに問題があるのか不明です(フォ
ーマット0とフォーマット1の違いがわかりません。使用したのは、MIDISOFT社 Midisoft
STUDIO と Creative Technology社 Vibra16 のサンプルファイルです。)ので、
現在除去してあります。何かご存じの方おられましたら、ご教示願います。
使用機種 FUJITSU Deskpower C
CPU: 486DX(100MHz) (Pentium75MHz以上と書いてありましたが。)
OS: MS-WINDOWS 3.1
mailto:m-souda@jsn.justnet.or.jp