知っておくと便利な操作

掲示板等で教えていただいた情報を列記していきます

コマンドライン入力中、一つ前に戻るには  →  Ctrl+Z
既存のビューポート間を循環          → Ctrl+R
CADの表示方法を測量データの表示方法に合せるには → 「UNITS」エンター
イメージフレームのon,off → 「修正」「オブジェクト」「イメージフレーム」をクリック
ボックスや線分ルートの傾斜角度を強制的に設定 → システム変数 「SNAPANG」の値を指定(コマンドラインに入力)
モデル空間の図をペーパー空間で90°回転させて表示するには
   オブジェクトプロバティウィンドウを1.「properties」エンター又は2.「CTL」+「1」で表示
   ペーパー空間でビュー枠を選択すると、そのビューのプロパティが表示される、
   下の方にある「ビューポートごとのUCS」が「はい」(有効)になっているのを確認して
   1.ビューポートをアクティブにしてカーソルをポート内にする。
   2.「UCS」エンター「Z」エンター「90」エンター
   3.「PLAN」エンター、エンター
   4.尺度、位置合わせをする。
   5.ビューホート内から出る。
表示順序を制御するには → 
   1.「draworder」エンター
   2.最前面にしたいオブジェクトを選択して右クリック
   3.「F」エンター
ブロックを消したい → ファイルメニューの図面ユーティリティの名前削除

ペーパート空間からモデル空間を編集する特、ペーパー空間のズームに固定したい
    1.ビューポート枠をクリック
    2.右クリックで現れるダイアログボックス中「ビューポートのビューをロック」をクリック
    3. 「はい」を選択
現況と計画の入った平面図などで、現況を薄く印刷したい
   印刷スタイルテーブルにおいて、現況に使用した色の濃淡度を落とす(100→50ぐらい)
CADの図形をExcelに貼り付けたい
   1.貼り付けたい図形オブジェクトをクリック (背景色:白 オブジェクト色:黒)
   2.「ファイル」→「書き出し」と進み、所定のホルダーに保存
   3.Excelにて 「挿入」→「図」→「ファイルから」 保存された図形を選択
   4.右クリックで「図の書式設定」→[サイズ]、[図]の必要箇所を設定
CADの図形を線の太さを反映してExcelに貼り付けたい
  1.CAD図形をDocuWorksに出力
  2.DocuWorksから「プラグイン」→「イメージ変換出力」→ダイアログボックス内の条件を設定
  3.Excelにて 「挿入」→「図」→「ファイルから」 保存された図形を選択
  4.右クリックで「図の書式設定」→[サイズ]、[図]の必要箇所を設定
Excelの表をCADに貼り付けたい
  1.ExcelDで貼り付けたい表を範囲選択
  2.CADで「編集」→「貼り付け」 OLE のプロパティを設定
傾斜した線分に平行に文字を記入するには
  「ツール」→「UCS」→「オブジェクト」→線をクリック→文字記入→「UCSワールド」で元の直行座標
傾斜した線分の直交方向に 長さ寸法を引き出すには
  「ツール」→「UCS」→「オブジェクト」→線をクリック→「長さ寸法記入」→「UCSワールド」で元の直行座標
水平方向X、垂直方向Yの位置にN回繰り返して複写するには →
   1.ΔX、ΔYの図形を書く
   2.配列複写で、行:1 列:Nとする
   3.列の間隔(斜長方向),角度をアイコン(小さい方)で指定する。
   4.オブジェクトを選択
回転角を0°0′0″形式で入力したい  →
   角度の入力に 0d 0'0" と入力。見た目も変えるなら、形式メニューの単位管理の角度で、度分秒にする
円周の測定方法
1.break → 曲線をクリック → f → 点を指示 → @
 (2点間の距離を計測する場合は繰返し)
2.list → 曲線上の測定部分をクリック
3.undo で break前まで戻す
複数のオブジェクトが選択出来なくなったら
ツール→オプション→選択のタブ内の
「選択セットへの追加に[shift]を使用に」のチェックマークを外す
寸法値の表示にカンマをつけるには
「寸法スタイル」→「基本単位」内の「単位形式」を「windowsデスクトップ」に変更
寸法補助線を斜めに出すには
「寸法」メニューの「スライド寸法」を選択する
作図した寸法を交差選択で選んで、右クリック
スライド角度を入力
連続した線分の合計距離の合計をはかるには
連続した線分をポリライン化→コマンドラインにLISTといれて改行する
LTで多角形のビューポートを作成するには
LTでは直接出来ないので
1.レギラー版で作成してもらう。
2.レギラー版で作成したビューポート部品をLTで使う。
2に関してはこちらに部品がある ttp://www.mura.sh/bbs/forum/
「画面の範囲外です」と表示されたら
「形式」→「図面範囲設定」とし
そのオブジェクトが全て含まれるように左下,右上を範囲再設定
寸法編集でマルチテキストエディターが立ち上がらなくなったら
 CMDDIA (Enter)
 新しい値を入力 1 (Enter)
開いているファイル間を移動するには
 [Ctrl]+[Tab]キーでファイルを次々に移動出来る
プロパティコピーでコピーしたくないプロパティがある場合    
 「プラパティコピー」→「基図形」の段階で、右クリック
プラパティ設定ダイアログで不要なプロパティのチェックを外す
一次OSNAPを使用するには
 [Shift]を押したまま、右クリックでメニューが表示される
回転・拡大して貼り付けるには
 [貼り付け]をクリック
 コマンドラインに
 [R]入力[Enter]  [角度] 入力[Enter]
 [S]入力[Enter]  [倍率] 入力[Enter]
アンダーラインを付けるには
  %%U(入力するテキスト)U%%  と入力する
「トリム」と「延長」を切り替えるには
 「トリム」を実行中に[Shift]を押すと、一時的に「延長」に切り替わる。その逆もある。