diary of Masaaki Watanabe's
今年の釣果(2005年)
  
Fishing diary.

 1月 29日.  7月 16日.
 2月 12日.  8月 27日.
 3月 19日. 26日.  9月 10日. 17日. 24日.
 4月  9日. 21日. 10月  1日. 15日. 22日.
 5月  7日. 21日. 28日. 11月  5日. 26日.
 6月       12月 10日.

** クリックすると、見たい日にジャンプします。**


釣 行 日
満潮・地合
場   所
え   さ
釣   果
情     報
17. 1.29
晴・中潮
10:21
13:30
天草
倉岳
オキアミ チヌ1枚1.9k
真鯛0.6K他3枚
例年になく1月末初釣りとなりマンボウさんと2人釣行。ココダイさんは別の場所へ、オコゼさんは 自宅待機。毎年恒例でエビスさまへの礼拝そして海へお神酒をあげての船出。 快晴で風もなく絶好のダゴチン日和でしたがエサ取りがまだ消えておらず苦戦。 結果は粘ってのチヌ1.9k1枚。
本日の釣果 (15kb)
17. 2.12
曇・中潮
10:25
---
天草
倉岳
オキアミ 真鯛0.5K他3枚
天草地方は寒波襲来。最近所用でなかなか行けなかった3人が意を決して集合。 防寒具で身を固めいざ船出。しかし約1名マンボウさんは痛恨の防寒具忘れ、 一日中舟の上で震えていました。オコゼさんは今年初釣りでエビス様に念入りに拝み気合が入ってましたが、 なにしろ寒波で食いがよくありません。わたしもダゴフカセ、落とし込みと試しましたがチヌに届きませんでした。 というわけで残念ながら全員ボウズでした。
17. 3.19
晴・長潮
13:44
---
天草
倉岳
オキアミ・ビワコ 真鯛1.5K他2枚
ノッコミチヌをねらっての釣行。そろそろ大物の季節到来。しかし潮がまったく動きません。 夕方5時まで粘りましたがチヌは来ませんでした。オコゼさんが良型真鯛をあげましたが、次にかけた 大物は痛恨のハリス切れ。大きかったです。今日は長潮のカラジオでした。
17. 3.26
晴・大潮
8:20
---
天草
倉岳
オキアミ キス・ガラカブ
今日こそはと張り切ってました。大潮、快晴、無風、潮も流れチヌ気配も充分。 しかし、朝の2時間だけでその後潮どまり。1日中潮が動かず。 やられました。またもやボウズ。
17. 4. 9
晴・大潮
8: 8
---
天草
倉岳
オキアミ 鯛・キス
ガラカブ
今期は不調です。またやられました。 潮も流れいい雰囲気でしたがチヌの気配が感じられませんでした。 まだ早いと思います。
17. 5. 7
晴・大潮
6:58
---
天草
倉岳
オキアミ チヌ1.5k他1枚 キス・ガラカブ
雨もあがり快晴。はたしてノッコミチヌは。 潮は流れましたがエサ取りの食いもよくありませんでした。 まだ早いのでしょうか。それとも、もう終わったのでしょうか。 マンボウさん、執念のチヌ2枚。
17. 5.21
晴・大潮
5:51
---
天草
倉岳
オキアミ 鯛他
大潮でしたが潮が流れませんでした。 やっと来たと思いましたが元気のない黒い真鯛。 こういうときは食いがよくないのです。
17. 5.28
晴・中潮
11:30
---
天草
倉岳
オキアミ アジ他
潮の流れが微妙で海も濁ってました。 アジがきて次はチヌかと期待しましたが来ませんでした。 これからは夕潮がいいのかもしれません。
17. 7.16
晴・若潮
9:30
---
天草
倉岳
オキアミ 鯛5枚
梅雨あけの釣行。海は濁っていて無風、暑かったです。 朝マズメは食いがよかったのですが、その後は若潮ためか潮が動かず ボウズでした。
17. 8.27
晴・小潮
14:28
---
天草
倉岳
オキアミ サナギ 鯛2枚 バリ多数
暑い中今日こそはの想いで出撃。 しかし・・・。バリの大群に出遭うとは想像しませんでした。 サナギも一瞬でとられる始末でした。今期は不調です。
17. 9.10
晴後雷雨・小潮
12:24
10:30
天草
樋島
オキアミ サナギ チヌ15枚 1.5k他
今の時期大チヌはいないと思ってました。 しかし驚きました。ココダイさん苦節二年で編み出した釣法は凄かったです。ココダイさん6枚、マンボウさん6枚、 私3枚で計15枚。午後から猛烈な雷雨となり、写真は撮らずじまいでした。当分ココダイさんに足を向けて寝られません。
17. 9.17
快晴・大潮
6:58
11:30
天草
樋島
オキアミ サナギ チヌ4枚 1.2k他
先週の期待もあり連続釣行 しかしチヌはそれほどあまくありません。食いがよくありませんでした。ココダイさん3枚、マンボウさん1枚、 私は痛恨のボウズ。夕マズメ迄釣るつもりでしたが潮が動かず納竿しました。おばちゃんの「釣れたね。なんねボウズ だったね。残念だったね、来週は釣れるよ。」サービスの・・・・・Dが冷たくて美味しかったです。
17. 9.24
快晴・中潮
12:23
13:00
天草
樋島
オキアミ カニ チヌ1枚 0.8k他
ついに3週連続出撃 久しぶりの深場に挑戦。しかしエサとりもなくなんにもいない状態で13時まで1回もひかない。 しかし今日はねばりました。昨年12月倶楽部仲間から定年退職祝いに頂いた新型リール。 神棚にあげて9カ月、毎朝お祈りしてたのが効いたのかついに貴重な1枚がきました。 ひいたのはこの1回きり。倶楽部仲間が釣らせてくれたと感謝いたしております。
本日の釣果 (15kb)
17.10. 1
快晴・中潮
6:41
13:00
天草
樋島
オキアミ チヌ10枚 1.0k他
倶楽部員3人からの報告。チヌ10枚。 フカセで落とし込みが良かったようです。秋場に入ってそろそろ食いが出てきたようです。 行けなかった私にはケイタイで”チヌ今来ました”"10枚釣れてます”とかメール攻めで やられました。
本日の釣果 (15kb)
17.10.15
快晴・中潮
6:41
13:00
天草
樋島・倉岳
オキアミ・カニ チヌ4枚 1.0k他
倶楽部員が分かれての出撃。ココダイさんは樋島へ、 このところ苦戦のオコゼさんマンボウさんは満を辞しての倉岳。わたしは自宅待機。 それぞれ粘って4枚きたようです。
17.10.22
晴・中潮
10:57
13:30
天草
倉岳
オキアミ・カニ チヌ7枚 1.0k他真鯛5枚
午後から北風が強くなる。天気予報は最近は当たるものです。 木の葉のように揺れる船に一旦風下へ退避。当りもなくひと眠りした後それまで せっせとマキエをしてたマンボウさんのおかげできました。チヌ7枚小型でしたが よかったです。
本日の釣果 (15kb)
17.11. 5
晴・中潮
10:30
14:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ3枚 0.8k他
11月というのに暑いぐらいの陽気。海水の温度も下がらずエサ取りの総攻撃。 やっときましたが足の裏サイズもあり小型でした。水温が下がればまだまだ期待できます。
本日の釣果 (15kb)
17.11.26
晴・長潮
3:57
15:00
天草
倉岳
オキアミ・カニ・サナギ チヌ6枚 3.1k他
久しぶりに3人での釣行。長潮は潮が小さいといいますが今日は海水が澄んでよく流れました。 カニの落としこみでわたしに3枚、オコゼさんもすぐにオキアミでk超のチヌ。そろそろ引き上げようかという時 隣の舟にいたマンボウさんの竿が海中にいきなり引き込まれました。長いやりとりの中あがってきたのは3.1k 56cmの大チヌ。 倶楽部としても今期有終の美を飾ることができました。
本日の釣果 (15kb)
16.12.10

チンチヌ倶楽部納会
優 勝
ココダイ7さん32枚
大物賞
マンボウさん チヌ3.1k

平成17年度チンチヌ倶楽部納会。今年の優勝はココダイ7さんの32枚でした。 全員苦労した年でしたが、その中にあってコンスタントな釣果また*ガイ釣法を編み出した功労者でもありました。 大物賞は3.1k見事な大チヌをあげたマンボウさん。 今年は行事が多く釣行の少なかったオコゼさん、今一つ釣果の上がらなかった私キビレは来期を目指します。 今年も全員無事で釣りを楽しむことが出来、海と仲間に感謝いたします。
17年度納会 (25kb)

釣 日 誌.(Fishing diary)

ホームページ.

Copyright(c) 1997 Masaaki Watanabe.All rights reserved.