diary of Masaaki Watanabe's
今年の釣果(2004年)
  
Fishing diary.

 1月 10日. 17日.  7月 10日.    
 2月         8月     
 3月 17日.  9月  4日. 20日.
 4月  3日. 10日. 24日. 10月 16日. 23日. 30日.
 5月  8日. 15日. 11月  6日. 13日. 14日. 20日. 27日.
 6月 12日. 12月 18日.

** クリックすると、見たい日にジャンプします。**



釣 行 日
満潮・地合
場   所
え   さ
釣   果
情     報
16. 1.10
晴・中潮
9 :58
13:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ12枚0.7k
真鯛0.7K他5枚
いよいよ初釣り。海にお神酒を捧げエビス様にも手を合わせ船出。本日はオコゼ、マンボウ、キビレが集合。アンコウさんは所用で自宅待機。 小型メイタクラスを3人で12枚。この時期としてはまずまずの釣果でした。
本日の釣果 (15kb)
16. 1.17
晴・小潮
12 :20
15:00
天草
樋島
オキアミ チヌ5枚
アンコウさんからの初釣り情報。天気もよく絶好のコンディションの中で15時から来たようです。ベタ底流しがいいようです。 これから2月までは大物も期待できますね。
16. 3.13
晴・小潮
11 :29
11:40
天草
倉岳
オキアミ 真鯛2.45k他5枚
12時過ぎまで潮も動かずチヌの気配もないまま時間がすぎていった。 帰り間際場所を変えてからの一瞬。真鯛の入れ食いとなり3人で5枚。 バラシの方が多く6枚。大物でハリス切れサルカン切れと やられました。
本日の釣果 (15kb)
16. 3.27
晴・小潮
10 :36
13:00
天草
倉岳
オキアミ 真鯛2.70k他3枚
前回に続き来ました。 浅場での底流しでした。強烈な引きでしたがうまく上がりました。 オコゼさんは竿が半月を描いたまま健闘しましたがあえなくバラシ。隣でみててもとても上がるような 気がしない大物でした。まだまだいます。
本日の釣果 (15kb)
16. 4. 3
晴・大潮
7 :00
13:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ2.10k 1.95k他
倶楽部仲間からの報告。この時期のノッコミチヌはめずらしいです。しかも大物2枚です。 浅場での底流しとのことでした。 ことしは大物にめぐまれているようです。
16. 4.10
晴・中潮
10 :29
11:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ2.85k. 2.2k 1.8k 3枚
ノッコミチヌは今です。浅場での挑戦。浅場、底が駆け上がり、底に藻がありそうなところを捜して今回は ウロウロ釣行。偶然にも1枚チヌが来たので仲間のマンボウさんに連絡、マンボウさんは2.85kチヌを筆頭に大物を連発。 完全に軒下を取られてしまいました・・・。
本日の釣果 (15kb)
16. 4.24
晴・中潮
9 :45
14:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ1.7k他 4枚
朝からの波浪注意報の為船出が遅れてしまいました。軒下借りの釣行でオコゼさん、マンボウさんにお世話になりました。 チヌ全員で5枚(1.7k-1.5k)とよかったです。。
本日の釣果 (15kb)
16. 5. 8
晴・中潮
10 :00
7:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ1.9k他 3枚
仲間からの報告。まだノッコミは終わってないようです。 朝まずめの落とし込みに効果があります。
16. 5.15
雨・中潮
5 :37
7:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ1.7k他 4枚
エサ取りの当りも分からず苦戦。しかしやっと来たチヌはすごい引きをしてくれました。 この時期のチヌは強いです。
本日の釣果 (15kb)
16. 6.12
晴・長潮
3 :55
9:00
天草
倉岳
オキアミ チヌ0.75k他 2枚
倶楽部部員4人集合。朝まずめ狙いでしたが潮が動かず苦戦。 楽しませてもらったノッコミも今期はそろそろ終わりのようです。 オコゼさん、マンボウさんに各1枚きました。
16. 7.1
晴・大潮
7:28
---
天草
倉岳
オキアミ アジ 他
夏場のチヌねらい。この時期は毎年苦戦しています。 どうやら今年もおなじです。完全無欠のボウズでした。 潮は流れたのですが、暑さの影響もあり食いがわるいようです。
16. 9.4
晴・中潮
7:58
11:00
天草
倉岳
オキアミ・カニ チヌ5枚 0.7k他
9月、チヌの季節になりました。 朝から潮の流れは良かったのですが、なぜか食いがいまひとつでした。 型も例年にくらべるとまだ小型です。
本日の釣果 (15kb)
16. 9.20
曇・小潮
12:10
9:00
天草
倉岳
オキアミ・カニ 鯛1枚 0.8k他
台風18号が去り周辺は鯛釣り船ばかり。その中で私たちはやはりチヌ狙いです。 小鯛の猛攻に合いチヌまでエサがとどきませんでした。少し落ち着けばチヌは来ます!!
16.10.16
晴・中潮
9:10
13:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ1.0k他17枚 鯛1.2k他
チヌのシーズン到来。朝から台風の前兆のうねりで恥ずかしながら船酔い。 1時間ほどダウン。起きてマンボウさんの手招きに従い釣り場を移動して隣へ。 完全ダゴチンオーソドクス釣法がよかったのか連続5枚きました。軒下借りが功を奏しました。 結果はマンボウさん9枚、わたし8枚でした。
本日の釣果 (15kb)
16.10.23
晴・長潮
4:29
11:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ0.5k他2枚
先週に続き期待してましたがなぜか食いがよくありませんでした。 海も澄んでおり、流れもいい具合、また風もあまりなく絶好のダゴチン日和でしたがチヌ釣りは奥が深いです。 朝からダンゴを小さくして辛抱したのが影響したのかもしれません。 釣果は小型2枚でした。
16.10.30
晴・中潮
9:05
14:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ1.0k他10枚
食いがよくありませんでしたのでいろいろな釣りかたをしました。 落とし込み、ダゴフカセ釣法、完全ダゴチンオーソドクス釣法。それぞれの釣り方で数枚ずつ来ました。 それにしても今日の天気予報は雨60%でしたが、マンボウさんの強引な誘いにのって行ってよかったです。 天気快晴、風も穏やか寒くもなく、チヌも来ましたしマンボウさんお世話になりました。
本日の釣果 (25kb)
16.11. 6
晴・小潮
15:57
----
天草
倉岳
オキアミ・サナギ ------
先週と比べると全く違う地合。 潮が動かない。エサ取りの食いもよくない。昼過ぎまでねばりましたが 3人とも完全無欠もボウズでした。 釣りは本当にむずかしいです。
16.11.13
晴・大潮
9:21
14:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ1.1k他5枚 鯛1.2k他
大潮で夕方の引き潮。必ず来ると期待してましたが食いがよくありませんでした。 昼以降は潮が動かずはやばやときりあげました。 マンボウさん4枚、わたし2枚。やられました。
本日の釣果 (25kb)
16.11.14
晴・大潮
10:03
11:00
天草
湯島
アカヤマ 鯛0.8k他20枚
番外編の鯛釣り。 天草の有名な湯島で3人での船かがり鯛釣り。やはり魚影は濃いです。 釣りかたは針2本にエサはアカヤマ。タナとりが難しくもつらかしてばかりでわたしの釣果は ココダイ1枚のみ。ダゴチンより難しいです・・・。
本日の釣果 (25kb)
16.11.20
晴・小潮
16:20
----
天草
倉岳
オキアミ・サナギ チヌ0.7k他1枚
小潮で潮が動きませんでした。海水の温度がまだ高くエサ取りが びっしりでした。 オコゼさん根性の2枚。マンボウさんとわたしはボウズでした。
16.11.27
晴・大潮
8:22
11:00
天草
倉岳
オキアミ・サナギ・カニ チヌ1.2k他3枚
チンチヌ倶楽部今期最終の釣行。海水がまだ高くエサ取りが消えないなか バリの大群を避けての釣りは難しいです。 わたし3枚オコゼさん大物1枚でした。というわけで今期の優勝はわたしキビレ。大物賞は ココダイさんできまりました。わたしとしては1998年以来6年ぶりの優勝。じつに爽快な気分です。 倶楽部員の皆様大変お疲れ様でした。またお世話になりました。来期もやりますよ。
本日の釣果 (25kb)
16.12.18

チンチヌ倶楽部納会
優 勝
キビレ49枚
大物賞
ココダイ 3.1k

平成16年度チンチヌ倶楽部納会。優勝はわたしキビレ49枚でした。 最後の最後までマンボウさんとの混戦でしたが年長者にはなをもたせてもらいました。 温泉に浸って料理を食べ、美酒に埋もれ最高でした。 また勤続31年9ヶ月の退職記念にと倶楽部からダゴチンリールをいただきました。 ほんとうにありがとうございました。今年も全員無事で釣りを楽しむことができいい年でした。
本日の釣果 (25kb)

釣 日 誌.(Fishing diary)

ホームページ.

Copyright(c) 1997 Masaaki Watanabe.All rights reserved.