大和で生まれた胃腸薬のロングセラー

670年の昔から胃腸薬ひとすじ 大和家庭薬のルーツ「三光丸」

民間の家庭薬の始まりは奈良時代初期修験道を開祖したといわれる役小角(えんのおずね)が作った陀羅尼助(だらにすけ)といわれます。それが、南北朝時代になると修験者らが戦火で焼けた寺院再建の資金集めのため、胃腸薬陀羅尼助を持って全国へ散り、大和の配置家庭薬の基礎を作りました。

三光丸本店の創始は約670年前元応年間にさかのぼります。
腹痛、下痢、胸やけ、二日酔いと万病の神効卓抜といわれ、製法も秘伝とされ代々長男に受け継がれてきました。 三光丸の名前は、創業時に後醍醐天皇に薬を献納した際、拝領さたものです。

「三光丸」とは太陽、月、星の光を表し、宇宙でよく効く薬という意味です。「
薬は効くことが第一、金儲けするつもりではこの商売はできない。誠心誠意服用する側の立場になって製造すれば薬効あらたなり」とは、先祖が和漢薬三光丸を製造し始めたときの信念です。

以来、670年もの長い間、その信念はうすれるどころか、ますます確かなものとなって現在に受け継がれています。大和で生まれた胃腸薬のロングセラー「三光丸」の一粒一粒に、老舗の技術と伝統がいきずいています。


三光丸は自然の生薬だけです、その生薬の相乗効果が独特の効き目をひきだします。


こんな人に特におすすめ!!

        三光丸のご用命は 三光丸本店

                〒639-2245 奈良県御所市今住700-1

                     Tel   07456(7)0003
                     fax   07456(7)9003

BACKする



ホームページ.


Copyright (c) 1997 Tetsuhisa KATO. All rights reserved.
t_kato@muc.biglobe.ne.jp