戻る

 飛鳥ももこ誕生日記念観光旅行2003 

飛鳥駅誕生日巡礼も3年目、5月5日発の夜行高速バス「やまと号」にも3年連続の乗車です。
初の平日巡礼となる今年は、レンタサイクルで飛鳥路を巡ることにしました。

5月5日こどもの日、上大岡の京急百貨店屋上で「どれみ」のキャラクターショーがあったので、誕生日の前祝ってことで行ってきました。おジャ魔女5人&ハナの他、ババ,オヤジーデ,マジョピーが登場。なかなか楽しいステージでした。
2名ほどホウキへの座り方が間違っている絵柄の記念ルトランカードや、一体誰が書いたんか分からんどれみサイン色紙も購入。色紙の絵柄におジャ魔女2人が居なかった為、一部から大ブーイングが……(^_^;;;


新宿高速バスターミナル23:15発の五條行き夜行高速バス「やまと号」、今夜の担当はケイビーバスです(去年は奈良交通だった)。疲労が残っていて結構よく眠れました。バスは降車客のいない天理駅を通過、八木駅に27分の早着です。
途中、橿原神宮前で乗り換えて飛鳥駅へ。乗客の殆どは通学の高校生でした。


【飛鳥駅】

今年もやってきました近鉄吉野線飛鳥駅。ただ、過去2年とは違って平日の為、丁度高校生の登校時間にブチ当たってしまい、写真撮影が思うように出来ません。仕方なく、朝食や駅周辺散策で時間を潰しました。
窓口で硬券入場券5枚と、券売機で乗車券2枚を購入。もう小人運賃じゃないんですよねぇ。

8時半頃に駅前の飛鳥総合案内所が開き、各施設割引券つきの「飛鳥王国」というパスポートを購入(100円)。一番駅に近い「高松レンタサイクル」で自転車を借り(平日900円)、9時に出発。ただこの自転車、24インチと小さめで整備状態もイマイチ。駅前交差点を渡ったところのレンタサイクル屋には26インチがあるようなので、個人的にはそちらの方がおすすめかと思います。


【高松塚古墳】

まずは高松塚古墳へ。本物の石室は温度管理の上、封印されていますが、先頃黒カビの発生が確認され、対策を検討中です。
壁画の複製は、すぐ隣の壁画館(有料)で見ることができます。


【石舞台古墳】

次は亀石へ……と思ったら、小学生の課外授業団体2クラス分に占拠されていたので、そのまま石舞台古墳(有料)へ。
受付の脇で、飛鳥駅にも張られていた航空写真地図が売られており、購入。


岡寺へ向かう為、レンタサイクル屋に案内された駐車場へ自転車を置くと、『ここは有料だから道端に止めて』と言われた……。ちゃんと案内せんかぁ〜!
中に入るのは有料なので、入口を眺めるだけで岡寺撤収。明日香郵便局で記念に定額小為替を1枚購入。
酒船石は小学生団のカバン置き場と化していた(T_T)が、一瞬立ち退いた隙に写真撮影。亀形石造物へ向かうとここも有料だったので、隣の万葉文化館駐車場から眺めることにします。文化館も有料なので入りません。
売店で「飲むヨーグルト 飛鳥の酪」を買う。美味いです。「飛鳥美人」という非常に素晴らしいネーミングの発泡酒も売っていましたが、発泡酒より日本酒優先、今回は断念しました。


【飛鳥寺・飛鳥大仏】

飛鳥寺は有料ですが、観光パスポート「飛鳥王国」添付の割引券利用で50円引き。高松塚壁画館と石舞台古墳もそれぞれ50円引きだったので、パスポートは買っておかないと損ですね。


【飛鳥坐神社】

「おんだ祭」という奇祭で知られています。私は一昨年知りましたが(^^ゞ。詳細は他サイトでどうぞ(謎)。


【飛鳥北簡易郵便局】

飛鳥とは言っても、行政名は明日香村。郵便集配局も明日香郵便局。しかしこの簡易局は“飛鳥”表記になっています。今年は平日ということで、日付の入ったハンコをもらうべく、定額小為替を購入すると、緑色の古い証書でした。印面は「奈良飛鳥北」。
郵便窓口は森酒店の中にあり、その酒店で日本酒「萬葉 飛鳥」を売ってます。4合瓶 1,400円、後で買いに来ましょう。
実は「飛鳥郵便局」というのも存在するのですが、場所は山向こうの熊野の地、ちょっと遠過ぎますな……。
あ、ちなみに、私は旅行貯金はやっていません。


【飛鳥バス停】

奈良交通 飛鳥バス停、歩道取り付け工事中です。バス停後方(西側)を流れる飛鳥川の向こうが、甘樫丘になります。

その前に東側の水落遺跡へ。旧飛鳥小学校にあった看板で、毎月11日が“人権を確かめあう日”だと初めて知る。って、何それ?(^_^;
別の場所にあった看板によると、“しい”ってことで、11日なのだそうな。


【甘樫丘】

大和三山が眺められる標高148mの丘です。2枚目の写真の中央部にあるのが畝傍(うねび)山。


【亀石】

団体は居なくなってたものの、やはり観光客が途絶えません。飛鳥全体そんな感じですけど。
この石、ホントに面白い形してますね。


【鬼の俎・鬼の雪隠】

平たいのが俎(まないた)、道を挟んで下にあるのが雪隠(いわゆる便所)。元々は一体で石室だったらしいです。


【猿石】

課外授業中の小学生に「猿石はどこですか?」と聞かれてしまった。こっちは今来たばっかや〜!
どこかで“柵越しに撮影可能”と書かれていたのを思い出し、すぐ脇のそれらしいところを覗くと、ありました。
小学生、これでノルマ達成だそうな(^_^;。


これで一通り観光は終わったので、橿原神宮方面へケーキ屋を探しに出掛けます。いや、恒例のイベントなんで(^^ゞ。
ももこの好きなのはストロベリータルト。コージーコーナーか不二家があれば売ってるハズなのですが、どうしても無ければ他のタルトやエクレアで我慢しましょう。
しばらく自転車を転がすと、橿原神宮前駅東側の国道169号線沿いに、不二家発見! 早速店内へ。ストロベリータルトありました! 350円。速攻で買います。問題は、これを崩さないように運搬すること。道路の凹凸がかなり多くて、自転車の前カゴに入れていたのではケーキが飛び跳ねて原形を保てません。そこで、カバンを背負って自らが緩衝材となり、自転車も慎重にゆっくり走らせて行きます。
途中でもう一度森酒店に寄り、日本酒「本醸造原酒 萬葉 飛鳥」を購入。出発から約6時間で飛鳥駅に戻りました。


大阪阿部野橋への特急券を買い、上りホームの待合室で記念撮影。

さくらライナーは時間が合わなかったので、普通の特急車です。2両編成のまま大阪阿部野橋へ。


アニメイト阿倍野ベルタ店に寄った後、地下鉄御堂筋線でなんばへ。道具屋筋でうどんの湯切りに使う道具(「てぼ」とか「うどんあげ」とか言うらしい)を買い、OCATから18:10発の日本交通バス「OCATシャトル880」で関空に直行します。1+2シートの小型バスで、乗客3人しかいません。南海の空港急行を使うより快適でしょう。運賃も10円安いし。

21:20発の羽田行きJAL346便、機材は日本アジア航空のB747-200B(JA8129)です。既に新塗装になっていました。当初はB747-300がスーパーシート設定無しで飛ぶ予定となっており、私もビジネスクラス席を予約できて楽しみにしていたのですが、新型肺炎SARSの影響で機材変更、普通席へ移されてしまいました。変更されたとはいえ、一応国際線機材だし、JAA機は初めてなので、良しとしましょう。機内に入ると、消毒臭かった……(^_^;;;。

以上で誕生日巡礼終了〜。


※内容の無断使用・転載はお断りします。
( by KASHIWA )