統計計算の準備(電卓などの操作の練習)

 当ページの統計計算は、手計算では非能率、困難、あるいは不可能な場合もあるため、
   電卓やパソコンによることとしています。お手持ちの電卓かパソコン内の仮想電卓
  あるいは計算可能なソフトウエアで、以下の計算例を練習して下さい。
 各計算は、筆記による控えをなるべくとらずに、キーやマウス操作だけで答が出せる
  よう、練習して下さい。
算法計算例使用例・
加算153+72=225基本
加算3.254+15.6=18.854基本
減算246-58=188基本
減算85-363=-278基本
減算26.38-33.589=-7.209基本
乗算49*553=27097基本
平方862=7396基本
除算724/38=19.05263157基本
逆数1/47=0.021276595基本
開平√457=21.37755832標準偏差
総和28+39+6+115=188平均等
総和-72-46+37+14=-67平均等
積和51*2+99*6+180*1+22*11=1118平均等
積和1662*5+1612*2+1722*3=278374分散等
積和52*67*3+78*13*2+25*35*2+13*46*1=14828相関係数
商和3/28+1/35+2/23=0.22267081調和平均
対数(自然)12.5=2.5257286幾何平均
対数(常用)12.5=1.09691幾何平均
指数(底 e=2.71828) 2.5257286=12.5幾何平均
指数(底 10) 1.09691=12.5幾何平均
(注)電卓などによる計算において、多桁の数字が表示される場合、末尾の数字に誤差が   含まれていることがあります。計算途中で四捨五入などによって桁を少なくすると、   桁が少なくても四捨五入などを行った位(くらい)で計算誤差が生じ、後の計算で誤   差が上の位に波及することがあります。これをなるべく避けるためには、計算途中で   末尾の数字以外の四捨五入などは行わないことです。こうすると、最終結果の計算誤   差を小さくすることができます。
(参考)循環小数の表示法 1/3=0.3'=0.333333..... 32/99=0.3'2'=0.323232..... 1/7=0.1'42857'=0.142857142857.....

統計計算例集目次