文字通り、悪魔城が逆さまになった城。 悪魔城でリヒターを救うことによって、悪魔城の上空に現れる。
悪魔城最上部でリヒターを倒してもエンディングを迎えるが、それは真のエンディングではない。 逆さ城を制してはじめて、真のエンディングを迎えることができるのだ。
実は、リヒターはある者よって操られている。 それを見破るためのアイテムが「聖なる眼鏡」で、大時計の下の部屋でマリアから託される。 大時計の秘密2 を参照の事。
真祖ドラキュラを倒し、真のエンディングを迎えると、セーブデータに「クリア」と表示される。 その後、新規にゲームを始めた場合、セーブデータに「アナザープレイ」と表示される。 アナザープレイでの変化点は...
NEW GAME 時に、特殊な名前を入力する事によって、ゲーム開始時に以下の様な変化が生じる。
X-X!V''Q | LCK が 99 になり、「ラピス・ラズリ」を持っている。 しかし、LCK 以外のステータスは全て 0。 アイテム集めに最適 |
AXEARMOR | 「アックスアーマーの鎧」を持っている |
RICHTER | リヒターでプレイできる。 ただし、アナザープレイ時のみ有効。 逆さ城にも行け、クリア可能(PS版のみ) |
完全なシステムメニューは以下の通り (PS版)
マント関係のメニューは「リバーシブルマント」「オーダーメイド」を入手することによって、それぞれ追加される。
タイムアタックは、ゲームをクリアすることによって追加される。
使い魔各々にレベルが存在する。 サブ画面の「使い魔」メニューを選択する事により確認できる。 使い魔を画面上に召喚し、アルカードや使い魔自身が敵を倒すことによって、使い魔の経験値が上がり、レベルアップしてゆく。 使い魔のレベルが上昇することによって、新たな能力を身に付ける者もいる。 「使い魔の書」を参照の事。
半妖精を召喚した状態で、各所に点在する椅子に座ってしばらくすると半妖精が肩の上で休む。 更に放っておくと、ごくまれに華麗な歌を歌いだす。
歌う条件についての詳細は明らかになっていないが、半妖精のレベルが高いほど歌いやすいらしい。 SS版には「かしかーど」なるアイテムが存在し、歌う確率を上げると云われている。 なお、残念ながらPS版初期ロットでは妖精は歌うことがないと言う...。
SS版では、クリアする事によってサウンドテスト上でボイステストが利用できるようになる。 その中で「アルカードの部屋」や「ボスラッシュ」の存在を匂わすような台詞が収録されているが、実際にそのような部屋がある事は確認されていない。
「絶対に存在しない」という確証がないので完全に否定は出来ないものの、次に述べる理由から、これらは単なる没台詞で、実際には存在しないであろうと予想できる。
表(30,35)、裏(29,11)に隠し通路が存在する。
しかし、ここは壁を破壊して通る事はできない。
よく見ると壁に埋まって押せないボタンがある。
それを子悪魔か鼻悪魔に押させれば良い。
一見、霧に変身して進めるように思えるが、そう簡単にはいかない。 ここを通過するには、通路に張り巡らされている刺を破壊する必要がある。
「スパイクブレイカ」と呼ばれる鎧は、その名の通り、刺を粉砕する力を持つ。 この鎧は、悪魔城の地下深く、絶対の暗闇の中に安置されている。 暗闇にどう立ち向かえば良いのかわからないのならば、妖精の知恵を借りるのもよかろう。
左上の石像は 1 分毎に開閉する。
閉まっていても、慌てずに待つだけで良い。
右上の石像は、サブウェポンの時計を使用すれば動き出す。
大時計の下(逆さ城の場合は上)には隠された部屋が存在する。 悪魔城を攻略する上で、非常に重要な場所である。
悪魔城側では「ぎんの指輪」「きんの指輪」の二つのアイテムが必要となる。
大時計の間で、この対となる指輪を指にはめれば、道は開ける。
#二つの指輪にはゴート文字が刻まれているが、カリオストロ公国との関係は不明である。
逆さ城側では魔導五器、「心臓」「爪」「あばら骨」「指輪」「目玉」が必要となる。
表(47,09)、裏(12,37)に部屋が存在するのだが、扉が閉まっており中に入ることはできない。 この扉には鍵が掛かっており、鍵を外せさえすれば、ひとりでに開く。
実は、時計塔に点在する 4 つの歯車が鍵となっている。 これらの歯車は、ダメージを与えると音を立てて回転するが、回転させているうちに「カチッ」と音がする時がある。 4 つの歯車全てをこの音の鳴る位置に合わせることによって、扉の鍵が外れるのである。
表(08,36)、裏(51,10)にも部屋が存在するのだが、こちらも普通に中に入ることはできない。 ここは特別な儀式が必要となる。
オオカミとコウモリに姿を変えることができる者のみが、この隠された部屋へ進入できる資格を持つ。 まず、秘密の部屋に通ずる広間に岩のトンネルがあるので通れるようにしておく。 このトンネルに右側(逆さ城の場合は左側)からコウモリで入り、オオカミで出る。 さすれば秘密の部屋へ通ずる壁が、音も無く崩れるであろう。
悪魔城、逆さ城のすべての部屋に足を踏み入れなければ、200.6%(SS版は 211.2%) を達成することはかなわない。 これは、真祖ドラキュラが待ち受ける部屋も例外ではない。 ドラキュラの部屋に訪れ、決着を付けずに立ち去る方法がある。 なにも難しいことではない。 「マジカルチケット」を使用して、空間をねじ曲げ、爺の元へ戻れば良い。
逆さ城の天井水脈で、非常に埋めにくいマップの個所がある。 天井に水が溜まっている部分である。 コウモリで天井に近づこうとしても、水に触れると変身が解けてしまう...。
ここでは、まずハイジャンプ(↓↑ジャンプ)で天井にはりつく。 その直後にオオカミに変身すればよい。 さすればオオカミになった身体が、ふわりと浮き上がり、マップが埋まることであろう。
地下水脈の表(27,32)の場所には木の床がある。 その下にはアイテムがあり、更に下には通路が開いている。
まず、そこから左に行って滝を飛び越えた先の小部屋(表(20,32))へ行き、その部屋の左にあるボタンを押す。 すると、スケルトンエイプが出てきて木の床を破壊する。 その後、表(26,32)辺りにもスケルトンエイプが出現するようになる。 先程の小部屋と同じ要領で、スケルトンエイプを誘導し、木の床に樽を投げさせる。 成功すれば、木の床が破壊されて下に進めるようになる。
「アルカートソード」「アルカートシールド」「アルカートメイル」の三装備。 それぞれの装備は、攻撃力・防御力がとても低く、特殊能力も無いのでまるで役に立たない。 しかし、これらを全て装備することによって、以下の様な効果が得られる。
アイテムコレクターには便利な装備となるであろう。
シールドロッドやレムリアソードと盾を同時に使用すると、その盾の特殊能力を引き出せるが、この「アルカードシールド」の能力は他を圧倒する。 盾の能力を引き出した後、盾を掲げたまま敵に突進すると...
妖刀村正の初期攻撃力は -5。 一見使い物にならないように思えるが、この刀に血を吸わせ続けることによって、徐々に攻撃力が増してゆく。 最終的には攻撃力が 999 にまで達し、単一武器としては最強の攻撃力を誇る事になる。
蔵書庫の主(爺)からのアイテムの入手方法は「買う」以外にも存在する。 その方法とは「突き上げる」ことである。 「突き上げる」とは、爺がいる部屋の真下の部屋[表(47,16)]から、爺の椅子めがけてハイジャンプすることである。 地面に足をつけずに連続して突き上げることによって、貴重なアイテムが入手できる。
1回 | ライフアップ |
---|---|
16回 | レアリング |
24回 | ドラキュラのふく (逆さ城出現後) |
64回 | アックスアーマーのよろい (途中で足がついても可) |
怪物図鑑の希少アイテムを完全に記述するため日々努力している者も多いと聞くが、PS版の初期ロットでプレイしている者は、完全の一歩手前で挫折することであろう。 元凶は「フェンリル」である。 PS版の初期ロットに限り、この魔物はどのようなことがあっても希少アイテムを落とすことはない。
怪物図鑑の No.63(SS版では No.67)が埋められずに難儀している者がいるらしい。 ここに記されるべきモンスターは「マッドマン」であるが、一度チャンスを逃してしまうと二度と現われることはなくなってしまう。 そうなると、最初からプレイし直すしか手はない。
そのチャンスとは、蔵書庫のボス「レッサーデーモン」との闘いの時である。 レッサーデーモンは戦闘中に2種類の僕を召喚する。 一つは「エクトプラズム」、そしてもう一つが「マッドマン」である。 マッドマンの召喚前にレッサーデーモンを倒してしまうと、その後、二度とマッドマンは出現しなくなってしまう。 残念ながら、逆さ城に生息するレッサーデーモン達はマッドマンを召喚することはない。