宇宙船サジタリウスの掲示板過去ログ(3)



Re:「一言」無記入の場合‥

あまきたさん、お久しぶり!

> ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?

「無し」と記入しておいてくれればいいです。

> あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ
>(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++

私も見ました。ホラーでは無く、密室劇として観てたんですが、
人間心理が上手く描けてたとは思わなかったな。

ホラーとして観れば良かったのか…。

投稿日 12月30日(木)02時27分 投稿者 大久保 俊宏 [] 削除


「一言」無記入の場合‥

大久保さん、お久しぶりです。ここ一ヶ月の間に、とろっこ氏から署名入力フォームのコピーを受け取って、私の個人的なつながりの人たちにも送ったんですが、うち一通が返送してくれました。ですが!彼女は「一言」の欄が無記入なんですけど、どうします‥?;署名はもう少し待ってから、まとめてお送りするかと思いますので。

あ、ろくがつさんだ!おひさしぶりっす。お借りしているビデオ(「キューブ」)見ました。こわかったっすぅ〜++ そしてオチがよくわかんなかった(笑)私、ご飯を食いながらビデオ見る習慣があるので、これもそうやって見たんですが、気色悪くてノド通りが悪かったっす(笑)。でも終わりまで目は離せませんでした。

今回は新年明けて3日頃までパソつかえる環境におりますです(笑)。

投稿日 12月29日(水)14時42分 投稿者 あまきた てらな [] 削除


過去ログ読みましたよぉ!

たいく2さん>
過去ログ拝見しました!一色さんのお話には感慨無量でしたぁ!
いや〜、う〜ん、そうだったのかぁ(^-^)

ますますもう一度ちゃんと見たくなってしまいました!
それでは、またちょくちょく伺いますです〜! では!

投稿日 12月28日(火)23時12分 投稿者 NOV [] 削除


はじめまして!

はじめまして。ペルセともうします。
手塚MLより参りました。

何気なくアクセスしてみると・・・なんと!
私の大好きな「宇宙船サジタリウス」のページではないですか!
ビックリしてカキコしました★

「宇宙船サジタリウス」は、リアルタイムで1回、再放送で1回みましたが、
その内容は(強引なところが数多くありますが)とても面白く素晴らしい・・・
(と今まで1人で思ってました。周りにファンがいないため)

各キャラが個性的だし、シビップの不思議な歌声(★堀江美都子さん★)が印象的で、
オープニングは派手に始まり、エンディングの「夢光年」で静かに終わるところも好きです。

私の中では名作!アニメなのですが・・・・・周りには見たことある人があまりいなくて・・・

ということで、ちょくちょく参ります★DVD化を応援します!

↓手塚なサイトもやっちょります。

http://www4.famille.ne.jp/~oasis/

投稿日 12月27日(月)12時44分 投稿者 ペルセ [] 削除


うっひゃあ

書き込み、かぶりまくり(笑)
はじめまして、NOVさん。署名ご協力有難うございました!

ところで、一色さんは下の書き込みにも書いてますが、98年の8月にここの掲示板に書き込みをなさってます。当時の裏事情とかも分かるので、ぜひ過去ログをご覧になってみてください。ではでは。

http://www.age.ne.jp/x/taiku2/

投稿日 12月26日(日)23時21分 投稿者 たいく2 [] 削除


DVD化署名させていただきました!

はじめまして! NOVと申します!
サジタリウス懐かしいです〜!!是非ともDVDで見たいですね!
それにしても、署名閲覧したら、自分の前に脚本の一色さんのお名前が!!!
ご本人もラザニア好物でらっしゃるんでしょうか...?(^_^;)

投稿日 12月26日(日)23時15分 投稿者 NOV [] 削除


おおお〜〜!!!

またまた、シンです。
先程、署名一覧を見ていたら、No.139に、サジタリウスの脚本家でいらっしゃた、一色信幸さんのお名前が!!とても、感動しました。サジタリウスという作品を制作されていた方も望まれている、DVD化。実現してほしいですね!では。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shin-k

投稿日 12月26日(日)23時11分 投稿者 シン [] 削除


皆さん宜しく♪

どんどん署名増えておりますねぇ〜!!
おまけにあの!一色伸幸さんの署名まであるじゃないですか!!!去年の夏の書き込み以来、やっぱり一色さん時々ここを覗いてらっしゃるんですね〜。う、羨ましい!!これで、一色さん、藤本さんのサジタリウス2大脚本家の署名を頂いた事に…。やはりインターネットはいいですね♪

ところで、初めての皆様、宜しくお願いいたします。

シンさん
そちらのページにもお邪魔させてもらいました。今後とも宜しくお願いします〜。
>等身大のサラリーマンを描いた作品
全くですね。自分もサラリーマンとなった今、もう一度見ると別の感慨があります。特に20話は最高ですっ。

コリエルさん
>止めろと叫びながら銃を撃った教授の姿
よく覚えてらっしゃいますね〜。オルロッグ編は僕もお気に入りの話なので嬉しいですね。DVD化が実現したら是非全話コンプリートしていただきたいです。

ばっちさん
>ビデオ
確かに今やサジタリウスのビデオをレンタル屋で見かける事は奇跡に近い物がありますね…。(T_T)
>個人的にはプレステ2でた後希望
僕もDVD出たら多分プレステ2で見るでしょうね〜。プレステ2って、画質とかどうなんだろう?

ではではっ。

http://www.age.ne.jp/x/taiku2/

投稿日 12月26日(日)23時11分 投稿者 たいく2 [] 削除


このHPと出逢えて嬉しいです!

はじめまして!シンと申します。
今日、サジタリウスで検索して、初めてこのHPと出逢いました!
DVD化、是非実現して欲しいものです。(署名させていただきました)
いや〜、本放送開始が、もう12年位前になりますよね。当時はサジタリウスのことを知らなくて、途中からしか見ていないのが、とても心残りです。
アニメ作品で、ヒーローを描くんじゃなくて、等身大のサラリーマン(ホント、自分や家族を守りたい、でも、納得できないことは、許せない自分との葛藤)を描いた作品ですが、ボクの中では今でも一番の作品です。
(仕事中に自分の子供の名前を考えるトッピ―、いいですよね。)
新宇宙便利社、トッピ―、ラナ、ジラフ、シビップ、アン教授、ピート、リブ、ナラ。みんなにまた会いたいな。
サジタリウス関係では、途中からのエアチャックビデオテープと、サントラのCD
しか持ってないですので、ホント、DUDが出て欲しいです。

http://www5a.biglobe.ne.jp/~shin-k

投稿日 12月26日(日)04時03分 投稿者 シン [] 削除


リンク完了報告ぅ。

遅くなりましてすいません。
リンク完了しました。
コリエルさんDVDか私も期待してます。(個人的にはプレステ2でた後希望)
ビデオは一度中古で売ってあったのをみたんですけどね今はなし。

大久保 俊宏さんうちのページは最近週刊ジャンプで連載が再開された「ジョジョ」メインです。
今後もよろしくお願いします。

http://plaza20.mbn.or.jp/~Passione/passione.html

投稿日 12月22日(水)01時12分 投稿者 ばっち [] 削除


はじめまして

はじめまして。今日午前中、第一話からサジタリウス見てました。私のビデオコレクションではスウィード編(第20話ぐらい)までしかないので、いつもそれを繰り返し見ていました。その欲求不満からインターネットで検索したところ、こんな素敵なHPに巡り会うことが出来ました。いたんですね、こんなに多くのファンが。自分だけじゃなかったんだ、と思ってなんだか感動してしまいました。DVD化、出来ると良いですね。自分にとっても大事な作品だし、何より子供達にも見せてあげたい。オルロッグ人の巨大コンピュータに、止めろと叫びながら銃を撃った教授の姿が10年以上たった今でも脳裏に焼き付いています。
またちょくちょく来ようと思います。それでは。

投稿日 12月18日(土)14時50分 投稿者 コリエル [] 削除


サジタリウス見たい

だれかサジタリウスがあるところしりませんか?レンタル店とかで。
東京近郊でお願いします。

投稿日 12月18日(土)04時29分 投稿者 ろろ [] 削除


Re: はじめまして。


ようこそ、ばっちさん。返事が遅れて申し訳ありません。

> リンクしていいですか。

私のページは、リンクフリーですので ご自由にリンクして下さい!

又、書き込みお願いしますね。ばっちさんのページも見させてもらいます。
これからも、宜しくお願いします。

投稿日 12月16日(木)12時05分 投稿者 大久保 俊宏 [] 削除


はじめまして。

 このアニメはオープニングの歌やラザニア好きのカエル(このページでラナということが解かりました)が出てくることははっきり覚えていたんですけれど、どうしてもタイトルが思い出せず何年もモヤモヤしてました。ひょんなことからタイトルが「宇宙船サジタリウス」だったことが解かりました。あーすっきりした。
さっそくビデオとか探しに行こうと思います。
『禁煙』のコーナーに大賛成!

あと、リンクしていいですか。

投稿日 12月12日(日)23時22分 投稿者 ばっち [] 削除

http://plaza20.mbn.or.jp/~Passione/passione.html

投稿日 12月13日(月)09時15分 投稿者 ばっち [] 削除


アレイ国のある星の名前って?

えりっちさん
>そういう意見初めて聞きました
僕もここのページのお邪魔するようになるまでしりませんでしたが、何かあの話、ファンの間ではワースト1クラスの評判らしいですね…。
あの話、珍しく星の名前が一言も出てきませんでしたよね。星=国って訳でもなかったようですし。スィランドとかいう隣国があったとかなんとか。
まぁ、そんな訳でサジタリウスの中では結構異色(僕は昔、久しぶりにビデオ見て「何やこれ?こんな話し有ったっけ?」とか思っちゃったくらいでした)な話だったと思うのでそういう意味では楽しかったかも…。

>ドラファン18号さん
忘年会不参加ですか…。良かったらまた次の機会にでも!(^.^)

津田さん
>「かってに改蔵」
サンデー本誌に掲載(かな?)された時に大久保さんがここに書き込んでましたね。(^^ゞ
どんな漫画なんでしょう?(サンデーあんまり読んだ事無いので…)

サンフラワーゆうこさん
はじめまして。大阪出身の方なんですね。ここは何故だか関西の方の書き込みが多いようです(?)。僕も堺ですし。
今後とも良かったら宜しくお願いします。

http://www.age.ne.jp/x/taiku2/

投稿日 12月5日(日)14時30分 投稿者 たいく2 [] 削除


初めて

そういう意見初めて聞きました(汗)>ドラファン18号さん

投稿日 12月5日(日)03時01分 投稿者 えりっち [] 削除


国境になったサジタリウス号

あのシリーズは、面白かったですよ。

投稿日 12月3日(金)21時02分 投稿者 ドラファン18号 [] 削除


(^^)

ひさしぶりです。ついでに本名で掲示板書き込みするのも・・

ぜんぜん関係無い話ですが、「かってに改蔵」(サンデー)っていうコミック
の5巻の最後の方で一瞬だけサジタリウスの名がでてます。
ちょっと感動しました。

投稿日 12月1日(水)14時03分 投稿者 津田剛宏 [riker.mmtr.or.jp] 削除


はじめまして、こんばんは。
私もサジタリウスだいすきで、去年の春から再放送はみていました。後半の話はビデオに録画したのがたまっていて、カリンちゃんの話だけみていないんです。
最終回などを録画したビデオは永久保存版にします。
ただ、私が一番みたかった、ねーさんと弟がケンカする「国境になったサジタリウス号」の解決編を、野球ミニ行くときに録画しわすれたのが悔しいです。
では、また!!

http://www.geocities.co.jp/Athlete-Athene/2457/

投稿日 12月1日(水)03時30分 投稿者 サンフラワーゆうこ [pppuser.pure.co.jp] 削除


ありがとうございました

こんばんは。平林です。

土曜日は遠方よりいらしていただき、ありがとうございました。

おかげさまで有意義な時間を過ごすことが出来ました。

>ゴクドーさん・SSVさん
  情けない絵を描いてしまいまして、申し訳ありません。
  ただでさえへんな絵しか描けないところを、その上緊張
  してまして・・・。あれを見て、みなさん絵に自信が持
  てた事とおもいます。(^_^;)

>大久保さん
  奥様がお疲れのようでしたが、充分休めましたか?
  でもって、日曜日は楽しめましたか?
  またの機会にぜひお会いしましょう!

>あきえさん
  幹事役お疲れさまでした。他の皆さんがあきえさんに逆
  らえない理由がよくわかりました(笑)
  でもたいく2さんもSSVさんもしばかれてうれしそう
  に見えたのは気のせいかな?
  お嫌でなければまたマッサージお願いしますね♪
  いつか私も大阪のお茶会にズバット参上したいです。

>かがみさん
  可愛い絵が描けてうらやましいです(^_^)
  こんどいろいろ他の絵も見せて下さい。

>皆様
  今度お会いする時は、時間がたっぷりとれるといいですね。
  そうすると、やっぱり泊まりか・・・

いっぺんにいらんな方々と会えて、私にとっては大収穫の土曜日でした。

これからもよろしくお願いいたします。

追伸:本当は散髪してから行きたかったのですが、時間が無くて無理でした。
   むさくるしい頭でごめんなさい。(いつも嫁さんに刈ってもらってます)

http://member.nifty.ne.jp/st_create/index.html

投稿日 11月29日(月)20時40分 投稿者 平林 孝 [nagoya5-22.m.nttpc.ne.jp] 削除


忘年会

どうもドラファン18号です。
来月の忘年会は、出られません。(←締め切りは、過ぎているのに・・・。)

投稿日 11月23日(火)21時39分 投稿者 ドラファン18号 [p84a4aa.tsu1.ap.so-net.ne.jp] 削除


大久保さんへ

そう言って頂けると助かります。(^-^)

投稿日 11月20日(土)09時25分 投稿者 kazuya [user14.ktroad.ne.jp] 削除


Re: 申し訳ありません

> 藤本さん、疑ったりして本当にごめんなさい。失礼しました。
> 大久保さんにも嫌な気分を味わわせてしまったかもしれません。

いえいえ、まず疑ってみるというのは、情報を鵜呑みにするよりも
正しい態度だと思いますよ。

投稿日 11月19日(金)12時11分 投稿者 大久保 俊宏 [svpr01.kanden.ne.jp] 削除


申し訳ありません

藤本さん、疑ったりして本当にごめんなさい。失礼しました。
大久保さんにも嫌な気分を味わわせてしまったかもしれません。今後は気をつけます。

投稿日 11月19日(金)09時38分 投稿者 kazuya [user35.ktroad.ne.jp] 削除


おお!やはり…

藤本信行さんでしたか!
>この作品は小生にとっても忘れがたい作品なのです
なんて書いてくださるのは一色さん以外では藤本さんぐらいではないかと思ってたんですが…。す、すごい。
僕は藤本さんの話で一押しなのはやはりオルロッグ人編ですね。35話のラスト、コンピュータの初登場シーンには本当にドキわくモノで、僕は当時台詞とBGMを全て覚えてしまうまでビデオ何回も見てしまいました。

>えりっちさん
>ダイム編は私がサジタリウスを見るようになったきっかけなんです。
そういえば僕も毎週欠かさずビデオ取るようになったのはダイム編からでしたね。
ダイム産卵場内部でのトッピー達とトンシー博士の対峙シーンは見ものでした。

http://www.alles.or.jp/~taiku2/

投稿日 11月18日(木)04時30分 投稿者 たいく2 [x51-191.sakai.highway.ne.jp] 削除


す・・・すごいっ

>ご本人の許可をもらいましたので、発表します!^^;/
>藤本信行さんです。

す、すごいですね。
ネットやってて良かった。

藤本さん脚本の話では、オルロッグ人編が一番好きです。
イヤ、ダイム編かな?
いやいやシビップ身売り編?デルダン編かも。
書ききれないですね。

ダイム編は私がサジタリウスを見るようになったきっかけなんです。
続けてオルロッグ編でとどめを刺されて(笑)毎週見るようになり、今に至るわけです。

最近では藤本さん、ドラえもんの脚本もされてますよね。
こっちも楽しみにしています。
映画ドラも泣いちゃいましたし。

>藤本さんに何か御質問がありましたら、この掲示板に書いて下さい。
>ご本人の回答が頂けるかもしれません^^;。

一番聞きたいのは、最終シリーズで放映されなかったエピソードです。
テレビ放映されなかったという、あれです。
気になって気になって・・・








投稿日 11月18日(木)00時49分 投稿者 えりっち [proxy.tokushima.nmt.ne.jp] 削除


Re: サジDVD署名に…!

> なんとサジタリウスの脚本家の方の署名が!!(No87のムックさん)
> 一体どなたなんでしょうか…。(^。^)

ご本人の許可をもらいましたので、発表します!^^;/

藤本信行さんです。

これで、一色伸幸、藤本信行というサジタリウス2大脚本家に
おいで頂いた事になります!

藤本さんに何か御質問がありましたら、この掲示板に書いて下さい。
ご本人の回答が頂けるかもしれません^^;。

藤本さんの担当話数は↓のリンク先にあります。

http://member.nifty.ne.jp/tohkubo/sagittarius/data-script.html

投稿日 11月17日(水)05時54分 投稿者 大久保 俊宏 [nara0326.ppp.infoweb.ne.jp] 削除


はじめまして

はじめまして。もくすけといいます。
私は京都に住んでるんですが、先日たまたま有給休暇をとった時に
いつもは見ない時間(朝の7時か8時くらい)にKBS京都テレビを見たら
懐かしい絵が・・・ああっ!!サジタリウスだ!しかも最終回だ!!!(泣)
・・・知ってたら毎回ビデオに取ったのに・・。

それから暫くは頭の中で「夢光年」がこだまして・・。
yahooで検索してここにたどり着いたのですが、
そうか・・・DVDという手があったかと思い、喜んで署名してしまいました。
出してほしいなぁ・・でもまずはハード買わなきゃ。

投稿日 11月16日(火)00時00分 投稿者 もくすけ [slip-202-135-43-81.os.jp.prserv.net] 削除


えらい遅いレスですみませんが

>えりっちさん
>あきえさーん、サジ本は年内に出そうですか??
年内をめざして頑張ってます!!来年とかに仕切りなおすとまた延び延びになっちゃいそうだし…
ただ、現在参加表明して頂いてる方々の原稿も、出来れば揃うまで待ちたいな、という気持ちも。といってもホント、そろそろヤバイかな^^;

投稿日 11月14日(日)22時14分 投稿者 鈴崎 秋恵 [p84912b.ymtk.ap.so-net.ne.jp] 削除


そのとおり!

kazuyaさん
そうです。ジラフの1度だけ体育2って台詞から取りました。結構気に入ってます。我ながらぴったりと言うか…つまりはそういう奴です(^_^;)

>夢光年とスターダストボーイズ
サジタリウスFCの方々とカラオケ行くと常に1曲目はスターダストボーイズ、ラストは夢光年を合唱してます(笑)。

http://www.alles.or.jp/~taiku2/

投稿日 11月13日(土)03時03分 投稿者 たいく2 [x51-159.sakai.highway.ne.jp] 削除


MiniBBS v8.4 is Free.