方言考
トップページへ戻る
| 方言訛語 | 共通語 | 使用方面 | 類別・注釈 |
| あすぶ | あそぶ(遊ぶ) | いわき市 | 方言・訛語(動詞その他) |
| あぐ | あご(顎) | いわき市 | 方言 |
| あっち | かなた(彼方) | いわき市 | 俚言・方言・訛語 |
| あっぽ | だいしょうべん(大小便) | いわき市 | 方言 |
| あま | おんな(女) | いわき市 | 俚言 |
| あんた | あなた | いわき市他 | 方言・訛語(代名詞) |
| あんちゃん | あに(兄) | いわき市 | 方言 |
| あんにゃ | あに(兄) | いわき市 | 方言 |
| あんねー | あね(姉) | いわき市 | 方言 |
| いたげい | いましたか(居ましたか) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おこらっちゃ | しかられた(叱られる) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おちた | おりた(降りた) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おちろ | おりなさい(降りなさい) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おっこちた | おちた(落ちた) | いわき市 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おっこった | おちた(落ちた) | いわき市 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おっこちた | はいった(入った) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| おめーら | あなた | いわき市 | 俚言・方言・訛語 |
| おんこ | だいべん(大便) | いわき市 | 方言 |
| おんつぁん | おじさん(伯叔父) | いわき市 | 方言・訛語 |
| おんば | おば(伯叔母) | いわき市 | 方言・訛語 |
| かっぺい | いなかもの(田舎者) | いわき市西部 | 都会以外でやまれた人への別称 |
| がき | こども(子供) | いわき市 | 俚言 |
| がに | かに(蟹) | いわき市 | 方言・訛語 |
| かめのこ | かめ(亀) | いわき市 | 方言・訛語 |
| きさま | あなた | いわき市 | 俚言・方言・訛語 |
| くたばる | しぬ(死ぬ) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| くびった | くび(首) | いわき市 | 方言 |
| けぇーこ | かい(貝) | いわき市 | 方言・訛語 |
| けぇーこ | かいこ(蚕) | いわき市 | 方言・訛語 |
| げえる | かえる(蛙) | いわき市 | 方言・訛語 |
| けつ | でんぶ(臀部) | いわき市 | 方言 ※ |
| こっち | こちら(此方) | いわき市 | 俚言・方言・訛語 |
| ごんぼう | ごぼう(牛蒡) | いわき市全域 | 方言・訛語 |
| しこたま | たくさん(沢山) | いわき市 | 方言 |
| しと | ひと(人) | いわき市 | 方言・訛語 |
| じっち | おじいさん(祖父) | いわき市 | 方言 |
| しっぺ | しましょう | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| しっぽ | お(尾) | いわき市 | 方言 |
| しめた | よかった | いわき市一部 | 方言 |
| しょっぱちめ | さいしょに(最初に) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他)しょっぱな |
| しょんべん | しょうべん(小便) | いわき市 | 方言・訛語 |
| せな | あに(兄) | いわき市 | 方言 |
| そくった | しっぱいした(失敗した) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| そっち | そちら(其方) | いわき市 | 俚言・方言・訛語 |
| ただきおちた | おちた(落ちた) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ちょうだい | うってください(売って) | いわき市全域 | 方言 |
| ちんにぎる | つねる(抓る) | いわき市全域 | 爪や指の先で皮膚をつまみ,強くねじる。 |
| つっぱいった | はいった(入った) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| つら | かお(顔) | いわき市 | 方言 |
| でな | ひたい(額) | いわき市 | 方言 |
| でろ | どろ(泥) | いわき市 | 方言 |
| でんげぇえる | くつかえる(転覆) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| でんでんむし | かたつむり(蝸牛) | いわき市 | 方言・訛語 |
| てんぼろする | おとす(落とす) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| とんび | とび(鳶) | いわき市全域 | 方言・訛語 |
| なじったか | どうだか | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| なんぼか | なにほどか(何ほどか) | いわき市全域 | 方言(動詞その他) |
| にし | あなた | いわき市東部 | 方言・訛語 |
| にっしゃー | あなた | いわき市 東南 | 俚言・方言・訛語 |
| ぬる | のる(乗る) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ねっから | いっこう(一向) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ねんじん | にんじん(にんじん) | いわき市 | 方言・訛語 |
| はげっちょ | はげ(禿) | いわき市 | 方言 |
| ばち | はち(蜂) | いわき市平 | 方言・訛語 |
| はっぱ | は(葉) | いわき市 | 方言・訛語 |
| ばっぱ | おばあさん(祖母) | いわき市 | 方言 |
| はなど | はな(鼻) | いわき市 | 方言 |
| びじゃっこ | みずたまり(水溜り) | いわき市 | 方言 |
| びっき | かえる(蛙) | いわき市 | 方言・訛語 |
| びる | ひる(蛭) | いわき市 | 方言・訛語 |
| ひょっと | ちょっと(一寸) | いわき市 | 方言 |
| ひょっこら | とつぜん(突然) | いわき市 | 方言 |
| ぶっぱだげ | うて(うて) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ぶつ | うつ(打つ) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ぶで | うて(打て) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ふんごみ | ももひき(股引) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ぶんなげる | うちすてる(打ち捨てる) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| へぇ | はえ(蝿) | いわき市 | 方言・訛語 |
| べーこ | うし(牛) | いわき市北部 | 方言(名詞) |
| ほいど | こじき(乞食) | いわき市 | 方言 |
| ほっぺた | ほほ(頬) | いわき市 | 方言 |
| まっちろ | まっしろ(真白) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| まてい | ていねい(丁寧) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| まなご | め(目) | いわき市 | 方言 |
| まみげ | まゆ(眉) | いわき市 | 方言 |
| めせる | みせる(見せる) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| めろ | おんな(女) | いわき市 | 方言・訛語 |
| やだ | いや(否) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| ややっこ | おかご(赤児) | いわき市 | 方言・訛語 |
| やろ | おとこ(男) | いわき市 | 俚言 |
| よったかる | よりあつまる(寄り集まる) | いわき市全域 | 方言・訛語(動詞その他) |
| わが | あなた | いわき市 | 方言・訛語 |
| われ | あなた | いわき市四倉 | 方言・訛語(代名詞) |
| んだっぺ | そうです | いわき市全域 | 『ん』で始まる珍語 |
| 方言訛語 | 共通語 | 使用方面 | 類別・注釈 |
加筆修正 平成11年11月11日
※接続詞の『の』の代わりに『ん』を用いる、例えば『ここのところ』を『ここんところ』という。

調