━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 「MUSICA MUNDANA No.11」をお届けします。

 [MUSICA MUNDANA]の情報は惣田正明のホームページに載せてあります。
         ( http://www3.justnet.ne.jp/~m-souda/ )
   何かありましたら、ここに連絡ください。
        ( vem13077@nifty.ne.jp )

 登録(申し込み)解除はこちらです。
   ( http://www3.justnet.ne.jp/~m-souda/home/home.htm#toroku1 ) 

━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■
           MUSICA MUNDANA NO.11
             Dec.30.2001
■■■■■■■■◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆■■■■■■■■

━━[MUSICA MUNDANA]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

             ◆ 目次 ◆

 ----------------------------------------------------------------
 ◎ 音楽史                           
    アッシリア(その2)
 ◎ 数学史
    エジプト(その2)
 ◎ Homepage Updated (Dec.30.2001)
 ----------------------------------------------------------------
 ◎ 随想                 
 ◎ あとがき               
 ----------------------------------------------------------------

━━[音楽史]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆アッシリア(その2)◆  

 アシュルナシルパル2世(BC884-859)の時代、典型的にアッシリア的で
 あるのは、大英博物館にあるニルムード出土の浮き彫りです。二人の男
 がプレクトラムでハープを演奏し、もう一人が小さな太鼓を演奏してい
 るのが描かれています。

 リュートの類の楽器は、アッシリア芸術に現れるのは、きわめてまれで
 す。打楽器について言えば、ブロンズ製のシンバルと鐘--鐘は、馬具や
 聖職者の祭服に付属するもののようで、厳密には楽器ではありませんが
 --そしてカスタネットなどの大コレクションが、大英博物館にあります。

 センナケリプ王の時代には、特に興味深い浮き彫りが大英博物館にあり
 ます。二人のトランペット奏者が描かれているのですが、一人は、巨大
 な彫像を動かしている男たちに合図としてトランペットを吹き、もう一
 人は、手にその楽器を持っているものです。それは、カファジェ出土の
 断片やビスマヤの花瓶に描かれているタイプの円錐形の管で、エジプト
 のトランペットとは全く似ていません。

 最も豊富に図像を持っているのは、アシュルバニパル王(BC668-626)の
 時代のものです。中でも有名なのは、アッシリア人の音楽家ではなく、
 エラム人の音楽家です。征服されたスサ王、テウムマンの宮廷音楽家た
 ちが、新しい王に挨拶のためにやって来ている絵です。

 7つあるおよそ20弦の垂直型ハープは、男女によって演奏されていま
 すが、ただ一つ水平型ハープがあります。一人の男と一人の女がダブル
 ・パイプを演奏し、もう一人、女の人が太鼓をたたいています。これは、
 メソポタミア芸術に現れた、最も大きな器楽アンサンブルであり、演奏
 者の後ろには、6人の女性と9人の子供たちの合唱隊が続いています。

━━[数学史]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◆エジプト(その2)◆

 第二王朝の終わり頃、BC3000年が近づくにつれて、私たちは、実用的な
 技術が急速に発展していくのを発見します。この時期、写本のような、
 直接的な情報の得られるものはありませんが、技術が達成されていく面
 白い技術をいくつか認めることができます。

 BC3000年以前には、石を切り取る石工の姿はほとんど見いだされません
 が、BC2900年直後には、ギザのピラミッドが建造されます。この加速度
 的な技術の進歩は、驚異的でしょう。

 エジプトの技術者たちは、地表面の起伏上に直線を引くこと、あるいは
 ナイル川の湾曲に沿って水平面を描くことを早くから知っていました。
 あらゆる緯度のナイル川の水準を記録しようとする努力の中で、エジプ
 トの技術者たちは、大ピラミッドで出会ったより、遙かに過酷で困難な
 測量上の問題に直面します。

 ナイル川の水位計(nilometer)を作る研究の中で、ゼロ・ポイントは、す
 べて、一つの水平面上にあるという事実を明らかにしています。この水
 平面は、南から北へと水面が傾斜しているように傾斜しています。ファ
 ラオの技術者たちは、海から最初の大滝までのおよそ700マイルの間、
 川の無数の湾曲に沿って、同じ傾斜水平面上に線を引くことができたの
 です。

━━[随想]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 2001年、21世紀最初の年も、いよいよ残りわずかになってきまし
 た。今年も、実に様々なことがあったように思います。

 なんと言っても、9月11日のアメリカでの同時多発テロ事件ほど、衝
 撃の強かったものはなかったのではないでしょうか。20世紀は、戦争
 の世紀と言われるほど戦争の絶えなかった世紀であり、核兵器などの大
 量殺戮兵器が造られた時代でもありました。

 21世紀は、ある意味で平和な世紀を期待したむきもあると思うのです
 が、まさにその最初の年に、それが吹き飛んだという感じでもありまし
 た。アメリカは、テロ撲滅の戦い「新しい戦争」を始めました。現在、
 アフガニスタンでの戦闘は一応決着がついたようですが、今後、アフガ
 ニスタンに平和が戻るか、またテロが起こるかどうかは、これからの問
 題ですね。

 狂牛病の問題もありました。日本の安全神話が、またまた一つ崩壊した、
 そんな気持ちで、日々の報道に接していました。レベル1のニュージー
 ランドやオーストラリア、レベル2のアメリカやカナダに対して、日本
 の牛肉がレベル3にランクされるというこの現実は、想像もできないこ
 とでした。  

 また、私にとって、一番身近に感じた問題は、コンピュータ・ウイルス
 の問題です。8月に、初めて SirCamというウイルスをもらってから、
 (感染はしませんでしたが)Nimda騒ぎがあって、終息するのかと思い
 きや、11月後半からは、AlizとBadtransが毎日何通も届くようになり
 ました。

 最近は、Badtransがほとんどで、だいぶおさまってきたのか、来ない日
 もあれば、来ても2通ぐらいになりましたが、まだ、セキュリティホー
 ルにバッチをあてていない人もいるようです。(今月、二人ほど見てあ
 げました。余りインターネットに接続しない人でしたので、無事でした
 が)

 現在、IPA(情報処理振興事業協会)から「年末緊急警報」が出されてい
 ます。(http://www.ipa.go.jp/security/topics/alert131218.html)
 くれぐれもご注意ください。

━━[催し物情報]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ◇室内実習(こども向け)「まぼろしの食べ物をつくろう」

 今ではまず見かけることはありませんが、古代の乳製品に蘇(そ)とい
 うものがありました。文献からわかる製法はいくつかありますが、牛乳
 と鍋を使って意外に簡単に作ることができます。詳しいことは実習当日
 のお楽しみです。古代の味覚にチャレンジしてみましょう。

 ○日  時  1月20日(日)13:30〜15:00
 ○場  所  博物館3階 実習室
 ○講  師  長谷川 賢二(博物館主任学芸員)
 ○対  象  小学生(保護者同伴)
 ○定  員  20名
 ○申込方法  別記の方法で,1月10日(木)までにお申し込みくだ
        さい。

 徳島県立博物館の催し物情報は、以下のサイトをご覧ください。
      http://www.museum.comet.go.jp/

━━[Homepage Updated]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 ホームページ update情報

 落書き帖第127号
 音楽史/Oxford/第2部/原(十二世紀)ルネサンスの音楽/
                    三声と四声のハーモニー
 音楽史/Pelican/第一巻/西洋以外の音楽/古代ギリシア/
                  形成期の影響・叙事詩の時代
 数学史/Smith/第五章/中国/
            インドと西洋との交流・こうした交流の証拠
    6世紀・7世紀から10世紀
          /日本/
          日本の数学の始まり・日本での中国の影響
      語学/ロシア文学/М.В.ロモノーソフ/
M.В.ロモノーソフ・言語と文学の分野のロモノーソフの著作

 MySouda--惣田正明のホームページ
          http://www3.justnet.ne.jp/~m-souda/
 惣田正明のホームページ
  [総合版]    http://homepage1.nifty.com/m-souda/
  [SIMPLE版]   http://www3.justnet.ne.jp/~m-souda/index1.htm
  [アニメGIF版]  http://www3.justnet.ne.jp/~m-souda/welcomea.htm
  [MIDI版]    http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/indexm.htm
  [AIHARA Hiroaki's Page]
          http://www2m.biglobe.ne.jp/~m-souda/

 JavaScriptや DHTMLに対応していないブラウザをご使用の方、あるいは
 重くて仕方のない方は、[SIMPLE版]をご覧ください。

━━[あとがき]━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

 随想のところにも書きましたが、いよいよ2001年も、あと残りわず
 かとなりました。

 大掃除して、餅つきをして、というような年末に過ごし方をする人は、
 もう少なくなったかも知れませんが、まったくなくなってしまうのは、
 少し残念なような気もします。

 それでは、よいお年を。

━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[MUSICA MUNDANA]━━
  ==================== * MUSICA MUNDANA * ====================
   ■発行人:文責:相原寛彰   ■発行:相原基礎学習所
   ======================================================
====================================================================
 Copyright 2001.SOUDA Masaaki(AIHARA Hiroaki) All rights reserved.
====================================================================
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━[MUSICA MUNDANA]━━